OKETA COLLECTION「YES YOU CAN -アートからみる生きる力 -」展に込めた想い

2022年8月6日(土)から10月16日(日)まで天王洲にある「WHAT MUSEUM」にてOKETA COLLECTION『YES YOU CAN -アートからみる生きる力-』展が開催されます。本展覧会では、草間彌生をはじめ、近藤亜樹などの若手アーティストの作品を含む約35点の作品が展示され、様々な世代、国籍の現代アートを堪能できる機会となります。

新たなミュージアムの形「WHAT MUSEUM」

「WHAT MUSEUM」は2020年12月、東京都・天王洲にオープン。運営元である寺田倉庫が作家やコレクターから預かり保管している貴重なアート作品を公開する施設です。倉庫会社としてどうアートに関わるべきかを模索した結果、倉庫を開放し、普段目にすることができない貴重なアートを覗き見するというコンセプトにたどり着いたそう。作家の想いはもちろん、蒐集家のこだわりを大切なアートともに展示。新たなアートとの出会いの場を開放します。WHAT(WareHouse of Art Terrada)の名のもとに、絵画や彫刻などのアート作品をはじめ、建築模型や写真、映像作品などを展示し、新たな切り口で企画展示を行っているのです。

桶田夫妻のこだわりが詰まったOKETA COLLECTION

OKETA COLLECTIONは現代アートの蒐集家である桶田俊二・聖子夫妻が2000年代より始めたコレクションのこと。長年ファッション・ビジネスに携わってきた夫妻が骨董の収集からスタートし、2010年に草間彌生の作品に出会ったことをきっかけに、コンテンポラリーアートの本格的な収集を始めました。作品に一目惚れするように強くインスピレーションを受けた作品をピックアップする夫妻のセンスが、時代を反映したユニークなコレクションを形成しています。骨董や国内外の巨匠の逸品から、若手アーティスト作品まで、バリエーション豊かなラインナップがOKETA COLLECTIONの特徴です。近年は美術館やギャラリースペースで展覧会を開催し、現代アートの面白さを発信しており、WHAT MUSEUMでは4月28日〜7月3日まで『Mariage -骨董から現代アート-』展を開催し、それに続く展覧会として『YES YOU CAN -アートからみる生きる力-』を開催しました。

PHOTO BY AYA KAWACHI

OKETA COLLECTIONとしては初出展となる約25点の作品

本展覧会で展示される作品はたくましく活きる力に満ちており、常に楽しみながら止まることのないOKETA COLLECTIONの本質を表しており、ジュリア・チャンの作品「YES YOU CAN」に重ねて、自分を信じて前向きに生きていくというポジティブなエネルギーを届ける展覧会になっています。

本展覧会を構成するのは、OKETA COLLECTIONとして初出展となる約25点の作品です。草間彌生の1980年代に制作された貴重な立体作品や、近藤亜樹、今津景、鍵岡リグレアンヌなど国内作家のダイナミックな大型作品の展示や、ジェネシス・ベランジャー、キャサリン・バーンハート、タラ・マダニなどのポップでありながらシニカルでもある、生命力に溢れる作品も展示されます。
また草間彌生、近藤亜樹、ジャデ・ファドジュティミ、山下紘加の各作家に焦点を当てた展示スペースが設けられ、それぞれの作品をじっくり堪能することができるのも見どころです。
ほかアイ・チョー・クリスティン、クレア・タブレ、川内理香子、清川あさみの作品が展示され、桶田夫妻が本展覧会のためにセレクトした作品ラインナップとなっています。

山下紘加 《Red Mountain》©THE CLUB


ジュリア・チャン 《YES YOU CAN》©Julia Chiang Courtesy of NANZUKA


川内理香子 《Sun’s trip》 ©︎Rikako Kawauchi, courtesy of the artist and WAITINGROOM


キャサリン・バーンハート 《E.T Matcha ice cream+Sacai》
Courtesy of the artist and Canada, New York.

桶田夫妻によるコメントを収録した音声ガイドが用意され、公式アプリをダウンロードすると来館時に利用することができます。またWHAT MUSEUMの公式You Tubeチャンネルでは、展覧会に出展する作家のインタビュー映像を公開しています。前期『Mariage -骨董から現代アート-』展に出展したクレイグ・ クチアを 6 月上旬に公開し、作品に込めた思いを作家本人が語る貴重なインタビューを順次配信しています。
https://www.youtube.com/c/WHATMUSEUM/videos

OKETA COLLECTION「YES YOU CAN -アートからみる生きる力-」展
会期:2022 年 8 月 6 日(土)〜10 月 16 日(日)
会場:WHAT MUSEUM 2 階 (東京都品川区東品川 2-6-10 寺田倉庫 G 号)
開館時間:火〜日 11 時〜18 時(最終入場 17 時)月曜休館(祝日の場合、翌火曜休館)
入場料:一般 1,200 円、大学生/専門学生 700 円、高校生以下 無料
※オンラインチケット制。チケットは 2022 年 7 月9日(土)より発売開始予定
※同時開催「建築模型展 -文化と思考の変遷-」の観覧料を含みます
https://what.warehouseofart.org/exhibitions/oketa-collection_yesyoucan

 

関連記事

  1. 自分だけのリモワをカスタマイズで。

  2. 非日常のラグジュアリーを提供してくれる「アマン京都」

  3. 再生医療から人間ドックまで ペニンシュラ東京にある会員制クリニック

  4. 「FLEXFORM TOKYO」のショールームが規模を拡大して南青山に移転オープン

  5. 上質な手土産や贈り物として毎年大好評のパーク ハイアット 京都のフェスティブギフトが登場

  6. HOTEL THE MITSUI KYOTO×細尾が京都旅を特別な体験にします

  7. 南青山の会員制フレンチ「Par les saisons(パー レ セゾン)」1周年記念の特別コース開…

  8. 西中千人

    フランスのシャトーホテルで煌めく、西中千人のガラスアートの世界

  9. フランス人アーティスト ジャン=ミシェル・オトニエルの個展「夢路 DREAM ROAD」が、9月16…

人気記事 PICK UP!

HOT TOPICS

おすすめ記事

  1. プレミアム歯ブラシ「クラプロックス」からペアの限定デザイン登場
  2. 「PROUD LIBERICA COFFEE SYRUP」でおいしく楽しく社会貢…
  3. H. モーザーからウルトラモダンなストリームライナーの登場
  4. josefalbers 配色の設計者であり教育者、その軌跡をたどる――「ジョセフ・アルバースの授業 色と…
  5. 大人のためのシックなバー& ジャズラウンジ「マデュロ」約2年ぶりに営業…
  6. shinjiohmaki 壮大なスケールでのインスタレーションを体験する―「大巻伸嗣 Interface …
  7. ベルルッティとジャンヌレのアートのような家具。
  8. アンリ・ジローの最高級シャンパーニュ「DP12」 が日本先行発売
  9. マクラーレン「720S Spider」に魅せられて。
  10. アートの島に露天風呂付きの 「直島旅館ろ霞」が開業
PAGE TOP