リシャール・ミルの新作は、甘く懐かしい時間に誘うタイムマシン?

「リシャール・ミル」が、ポップでキュートな新作を発表した。
キャンディにケーキにフルーツ!
思わず童心にかえる「リシャール・ミル ボンボン コレクション」だ。
今までの「リシャール・ミル」とは違ったアプローチの遊び心が半端ない。
もちろん、メカニックの技術も半端ない。子どもの頃、ワクワクしたスイーツ。
その材料がカラーセラミックスや、カーボンTPT®、クオーツTPT®、さらにカラフルな貴石のセッティングというレシピにより、大人がワクワクするスイーツとして、
この小さなケースの中に詰め込まれている。
今回、10種類のモデルが発表され、それぞれが限定30本。

甘いスイーツとフルーツで表現されているが、
ベースになっているのはブランドを代表する3種類の自動巻きモデル。
カラーを巧みに使い、既存のコレクションを再解釈することがコンセプトだったそうだが、
これほど思い切って遊んでしまうとはだれが想像できただろう。
このユニセックスコレクションには合計で60種類ものカラーが採用され、
キャンディなどのパーツひとつひとつから、細やかな手法で作り出されている。
ちなみに、このキャンディはチタン製。

 

リューズと一部のミドルケースには、キャンディや、カップケーキ、ジェラートなどの形が施されている。
細かなところまで手を抜かないリシャール・ミルらしい遊び心だ。使用されている3000個にも及ぶミニチュアのキャンディなどのパーツは、
手作業でアクリル塗料を着色し、ラッカー塗料を塗布しているらしい。さらに本物らしさを追求するため、
砂時計に使われる微小な砂と粉砕したエナメルを併用して「砂糖の結晶」効果も演出したそう。
また、チタン製プレートの上に飾られた板状の甘酸っぱいお菓子、螺旋状になった棒付きキャンディ、小さなグミ、柑橘類の実には、
時計の部品と同程度に精密な加工と透し彫りが施されている。ここまでするか!

 

この時計の「レシピの材料」は、リシャール・ミルが有する専門技術。
レシピという言葉がしっくりくる「リシャール・ミル ボンボン コレクション」は、
色彩豊かで感覚に訴えかけるおいしさに満ちたコレクション。
本物趣向の遊びを楽しみたい大人にこそ似合うと思う。

忙しい毎日、ふと甘い記憶が戻ってきそうなコレクションは、まるでタイムマシンのようでもある。
オーナーになれば、そんな時間旅行も楽しめるかな。

 

リシャール・ミル
http://www.richardmille.jp/

関連記事

  1. アスプレイの四季を彩るベース。

  2. 特許取得のホワイトニング トゥースペースト。

  3. chaumet

    メゾンショーメを象徴するコレクション「リアン」 待望の新作ハイジュエリーが登場

  4. 日本料理の名店「八雲茶寮」の極上仕出し

  5. 食卓を彩るSMEG×Dolce&Gabbanaのアートな家電

  6. 特別連載 リシャール・ミル 神戸

  7. ミカフェートで、世界最高峰のコーヒーを。

  8. boucheron

    ブシュロンの新作ハイジュエリー「アイユール」―かつてない素材の融合が描き出す自然界の美

  9. ドイツのラグジュアリーファニチャーブランド「ロルフベンツ」から 究極のリラックスと洗練を叶える最新作…

人気記事 PICK UP!

HOT TOPICS

おすすめ記事

  1. 山形県南陽市の名宿「山形座 瀧波」が、ミシュラン星付きシェフを招聘してのコラボレ…
  2. frieze アートフェア「フリーズ・ソウル」で売れたもの
  3. パリの伝統とデジタルを融合したオーダーメイドシューズ「Derville」
  4. hilton 宮古島の新たなランドマークに――ヒルトン沖縄宮古島リゾートが開業
  5. josefalbers 配色の設計者であり教育者、その軌跡をたどる――「ジョセフ・アルバースの授業 色と…
  6. 最上級のラグジュアリー空間「アマン」で体験する日本の秋
  7. ルイ・ヴィトンのテーブル・フットボール&ビリヤードテーブルが登場
  8. かつてない規模の大回顧展「展覧会 岡本太郎」開催
  9. マグマスパ式サウナを備える極上ラグジュアリースパ、麻布十番に誕生
  10. 人車一体のVantage AMR。
PAGE TOP