ジョルジオ アルマーニが手掛けた メガヨットがついにベールを脱いだ

armani

イタリアを代表するファッションブランドである「ジョルジオ アルマーニ」と、イタリアのラグジュアリーヨットを代表する企業である「イタリアン シー グループ」が手を組んだ唯一無二のメガヨットの詳細がついに発表されました。唯一無二のアヴァンギャルドなメガヨットを誕生させるため、デザイナー ジョルジオ・アルマーニと「アドミラル」のDNAが融合されたこのプロジェクトはまさに、航海とファッションの最も優美な出会いの結晶となっています。

armani

イタリアを代表するラグジュアリーヨットブランド

 「イタリアン シー グループ」は、140メートルまでのモーターヨットやリングヨットの建造・改造を手掛けるラグジュアリーヨットのオペレーターです。格調高くエレガントなヨットに定評のある「アドミラル」、スポーティでアヴァンギャルドなデザインと高い性能で知られる「テクノマール」、大型セーリングヨットの設計と建造を手掛ける「ベリーニ ナヴィ」、クラシックで優雅な歴史ある航海ブランド「ピキオッティ」などのブランドを展開しています。

中でもこの度「ジョルジオ アルマーニ」と協業した「アドミラル」は、メガヨットの設計・建造を行う「イタリアン シー グループ」のベンチマークブランドで、エレガントでクラシックなスタイルと格調の高さで名を馳せ、世界的に高い評価を得ています。

「アドミラル」は「ジョルジオ アルマーニ」と手を組み、航海業界とファッション業界の架け橋となりましたが、他のブランドも、イタリアのラグジュアリーブランドとのパートナーシップを構築しています。

中でも「テクノマール」は「アウトモービリ ランボルギーニ」とタッグを組み、あらゆる限界を超え並外れた性能と品質を誇るモーターヨット『テクノマール フォー ランボルギーニ63』の設計と制作を手掛けるなど、特別なコラボレーションが行われています。

armani

まるで海に浮かぶ5つ星ホテル

ジョルジオ・アルマーニが手掛ける2艇のヨットの最初の1艇が本作。エクステリアからインテリアまで、ひと目でアルマーニのデザインと分かる美しいスタイルが踏襲されています。デザイナーのクリエイティブにおける哲学の一部である“タイムレスなミニマリズム”が、シンプルさと洗練の原則に基づき、ハイエンドなメガヨットのコンセプトを細部に渡るまでエレガントに表現しています。

エクステリアは、建築の影響が色濃く感じられ細部まで拘りぬいた魅力的なデザインに。曲線と直線がジオメトリックに融合し、ダイナミックで荘厳な雰囲気を醸し出します。大きなガラスの開口部からは外光と流れる景色が取り込まれ外と内をシームレスに繋ぎます。スライド式パネルの位置を変えることで光量を調節することができ、ミニマルな世界観を際立たせます。

armani

「アルマーニ / カーザ」のアイテムが用いられた室内は、大胆でありながらも、洗練されたラグジュアリー感と落ち着いたカラーリングでリラックスできる唯一無二の空間となっています。デザイナーの美的哲学を感じさせるミニマリズムの中に、優美で上質な素材使いや手作業による丁寧な仕上げを感じることができるとともに、落ち着いたカラーと鮮やかなカラーの融合といった対照的な要素が存在し、メリハリあるエッジィなデザインになっています。

armani

armani

イタリアンヨットの雄とモードの帝王が出逢った

「イタリアン シー グループ」の創業者兼CEOであるジョヴァンニ・コンスタンティーノは次のように述べています。「このメガヨットは、私が心から誇りに思っているエキサイティングなパートナーとの取り組みの成果です。そして、私達の価値観を共有するメイド・イン・イタリーの卓越したプロジェクトを実現できる力があることを確証するものともいえます。『ジョルジオ アルマーニ』は、タイムレスなエレガンスと洗練の代名詞であり、彼のスタイルに対するビジョンは私達のスタイルに対する感性を高めてくれました。この新型ヨットは、さまざまな業界関係者から数え切れないほどのコメントや評価を得ていることもあり、スタイルの上でのベンチマークになるでしょう。それぞれのオーナーのビジョンや要望に沿って、一つ一つをユニークなものとするためにあらゆるディテールをカスタマイズすることを目指す私達のビジネスモデルそのものです」

armani

一方、「アルマーニ グループ」の会長兼CEOであるジョルジオ・アルマーニは次のように語ります。「海とデザインの2つは、私が最も情熱を注いでいるものです。ファッション同様、美意識と機能性はエレガントなスタイルで自然と一体となるべきという自分のアイデアを、航海の世界へと広げました。素材の選択、ディテール、製造においてクラフツマンシップを発揮したからこそ、カスタマイズされた空間をアルマーニ / カーザで作ることができたのです。これはまさにオートクチュールを作るのと同じプロセスでした」

armani

このヨットは、2024年初頭にオーナーに納品される予定です。

問い合わせ:ジョルジオ アルマーニ ジャパン 03-6274-7070

関連記事

  1. 食卓を彩るSMEG×Dolce&Gabbanaのアートな家電

  2. [完売]想い出を引き継ぐサステナブルなプログラム「RE-CRAFTED」最新コレクションを3/12(…

  3. 世界でたった一つのグローブ・トロッター。

  4. うまさを追求した最高峰の日本酒鷹ノ目-ホークアイ

  5. 日本一予約の取れない「紀尾井町 三谷」へ。

  6. 麻布台ヒルズに移転した「デポルターレクラブ」が人間ドック付きトレーニングプログラムを発表

  7. ミカフェートで、世界最高峰のコーヒーを。

  8. ベルルッティの両A面ベルト。

  9. 「ブルーノ・マーズ」がプロデュースするラム酒「セルバレイ」 が日本上陸!

人気記事 PICK UP!

HOT TOPICS

おすすめ記事

  1. グッチのクリエイティブ ビジョンを称え探求する没入型エキシビション「Gucci …
  2. 年越しは「フォーシーズンズホテル東京大手町」のカウントダウンパーティで
  3. ドイツ人が国内旅行に選ぶ行き先No.1がハンブルク。 同国人にこよなく愛される街…
  4. 「アンダーズ 東京」で夏の疲れを癒す、至福の時間を
  5. 「ブルーノ・マーズ」がプロデュースするラム酒「セルバレイ」 が日本上陸!
  6. ワインとアート、自然を愛する人々が集う憧れのワイナリー、南仏のシャトー・ラ・コス…
  7. シャングリ・ラ 東京、おもたせにも最適なプレミアムな「ベルベッティチーズケーキ」…
  8. リシャール・ミルの新作は、ファレルとともに宇宙へ。
  9. 開会式まであと半年を切ったパリ五輪2024 現地に足を運んで楽しむための前知識あ…
  10. kanesaka ミシュラン二つ星「鮨かねさか」の支店がロンドンにオープン
PAGE TOP