比類なき音質と快適性、スタイリッシュさを兼ね備えたプレミアムヘッドフォン「Px8」

bowers&wilkins

マクラーレンなどの高級車のカーオーディオにも採用されることで有名なイギリスのプレミアム・オーディオ・ブランドであるBowers & Wilkins。そのBowers & Wilkinsのヘッドフォンの中の最上位モデルで、世界中のアワードを受賞し、ハイエンド・ワイヤレスヘッドフォンの市場をリードする「Px8」から新色のロイヤル・バーガンディが発売されました。

bowers&wilkins

究極の快適性とラグジュアリーを兼ね備えた「Px8」

Bowers & Wilkinsは、1966年にイギリスで設立され、50年以上に渡りハイエンドオーディオ業界をリードし続けてきました。世界中のレコーディングスタジオやアーティストから称賛を受けているラウドスピーカーをはじめとして、ワイヤレススピーカー、ヘッドフォンなどの製品を展開。音の世界に引き込まれてしまうようなリアリティのあるサウンド、アーティストの意図を忠実に再現する音――「True Sound」を提供することを目指しているブランドです。

bowers&wilkins

「Px8」は、ラグジュアリーでミニマムなデザインと、Bowers & Wilkins史上最高のオーディオ・パフォーマンスにより、世界中で数々のアワードを獲得してきました。これまでブラックとタンの2色がラインナップし、この度バーガンディが追加。その特徴的な美しい鋳造アルミニウム製のシングルアーム構造や、ダイヤモンド・カットによるブライト・エッジが施された楕円形のロゴプレートが目を惹くデザインとなっています。また、イヤーパッドやイヤーカップ、ヘッドバンドなどには、しなやかなナッパーレザーが用いられており、究極の快適性と、贅沢な質感を感じられる作りになっています。

没入感に優れる高精細なサウンド

また「Px8」は、Bowers & WilkinsのプレミアムHi-Fiスピーカーから受け継いだ技術を基盤として開発された超高性能な40mmカーボンコーン・ドライブユニットにより、比類のないサウンドを提供します。このドライブユニットをBowers & Wilkinsが独自に開発した強力なデジタル信号処理・DSPと組み合わせることで、圧倒的な解像度、リアリズム、ダイナミクス、そして臨場感豊かなサウンドステージを体感できます。リスナーはこれまで以上にアーティストの意図する本来のサウンドに迫ることができ、より自然で魅力的な音楽を楽しめます。

また、このドライブユニットは、イヤーカップ内に最適な角度で配置されており、ドライバーの振動板のあらゆる点からユーザーの耳の穴までの距離を均一にし、没入感に優れる高精細なサウンドステージを描き出します。このシステムは、Bowers & Wilkinsが作り上げてきた数々のワイヤレス・ヘッドフォンの中でも抜きん出たパフォーマンスを誇ります

bowers&wilkins

音楽はそのままにノイズだけを消す

快適な付け心地とラグジュアリーさだけが「Px8」の特徴ではありません。もちろん圧倒的な解像度を誇る音質も重要な要素です。「Px8」の心臓部には、アクティブ・ノイズキャンセリング・ワイヤレス・プラットフォームが搭載されており、極めて精度の高いノイズキャンセリング技術を実現。音楽性をいささかも損なうことなく不要なノイズのみ取り除くことができる仕様に。マイクの位置や角度を最適化することにより、風切り音も効果的に抑え、ノイズの多い環境下でも、優れた通話性能を発揮します。

bowers&wilkins

bowers&wilkins

既存のブラック・レザーとタン・レザーに、新たにロイヤル・バーガンディが加わることにより、ジュエリーやアクセサリーのように季節やファッションに合わせてコーディネートすることが可能になりました。秋が深まるこの季節にぴったりなバーガンディカラーをコーディネートして、耳からデトックスできるストレスフリーなサウンドライフを過ごしてみては。

bowers&wilkins
bowers&wilkins
bowers&wilkins

「Px8」
ワイヤレス・ノイズキャンセリング・ヘッドフォン
¥117,700(編集部調べ)
https://www.bowerswilkins.com/ja-jp/product/headphones/px8

関連記事

  1. アスプレイの四季を彩るベース。

  2. ロイヤルブルーティーから新作ロイヤルダージリンラジャインペリアル発売

  3. HOTEL THE MITSUI KYOTO×細尾が京都旅を特別な体験にします

  4. パンデミック前とは装い新たな姿のパリが続々! ポン・ヌフ目の前、サマリテーヌの見どころとは

  5. 世界で最もエレガントな自動車コンテスト

  6. ドットール・ヴラニエスの極上ルームフレグランス。

  7. バウハウス設立100周年を記念するライカ特別モデルは世界限定150台

  8. ミシュランの焼き鳥「南青山 七鳥目」

  9. 最高峰の日本酒ブランドSAKE HUNDREDが、現代日本画家 大竹寛子氏とのコラボレーションアイテ…

人気記事 PICK UP!

HOT TOPICS

おすすめ記事

  1. シックスセンシズがついに日本初上陸!
  2. setsuniseko ニセコにオープンした新たなラグジュアリーホテル「雪ニセコ」
  3. janu アマンの姉妹ブランドホテル「ジャヌ東京」が麻布台ヒルズに今秋開業
  4. リシャールミルジャパン基金 チャリティオークション第二弾を開催
  5. 世界初! MARK & LONA × EPON GOLFのコラボクラブ…
  6. ベルルッティ、再認識。
  7. ドーメルの生地とダウンの種類が選べるドゥミ メジュール。
  8. 夏季限定「神宮前 らかん・果」の低糖質かき氷
  9. ショーメより、海をテーマにした新作ハイジュエリーが登場
  10. 大人のためのシックなバー& ジャズラウンジ「マデュロ」約2年ぶりに営業…
PAGE TOP