アストンマーチンの名機「DBR1」のビスポーク仕様モデルが登場

世界にたった88台にしか許されない、名機のビスポーク仕様とは

1957年、ルマン24時間で優勝を果たした「アストンマーチン」。名機「DBR1」がもたらした栄光だった。「DBR1」がレースにデビューしたのは、1956年。わずか1年での快挙だった。そこからは怒涛の優勝ラッシュが続き、1959年には、当時からスポーツレーシング界で強豪だったフェラーリを差し置いて、ワンツーフィニッシュを果たすほどだった。その後アストンマーチンがF1に転向したこともあり、一線を退くことになる。1963年に、当時生産されていた「5台」全てが売却されたのだ。たった7年。栄光の命が長かったわけではない。でも、歴史的快挙の力は確かだった。そんな「DBR1」の栄光が色濃く反映され、敬意を評した専用オプションが発表されたのだが、このビスポーク仕様にすることができるのは、なんと世界にたった88台しかない「V12 Speedster」だけだ。希少すぎる「DBR1」ビスポーク仕様モデルの魅力とは、一体……

アストンマーチンの特権

1957年からの現役時代の活躍ももちろんだが、「DBR1」をさらに有名にした、衝撃的なオークションが2017年に行われた。クルマ好き、またはカーコレクターの中で、今や「DBR1」を知らない者はいないんじゃないだろうか。そう思うほどの、ビックオークション。元々世界にたった5台しか生産されなかった「DBR1」。それぞれDBR1/1、DBR1/2、DBR1/3、DBR1/4、DBR1/5と、生産された順番に正式名称がついていたのだが、その中でももっとも貴重と言われている「DBR1/1」が、サザビーズオークションに出品されたのだ!こんな貴重なマシンがオークションに出品されるとは……世の中の期待を裏切ることはなく、最終落札額は、なんと2250万ドル。日本円にして、当時の相場で24億円という超高額値だった。この額は、当時の英国車最高落札額だったという。それほどまでに、世の中に夢を見せたアストンマーチンの名機。ビスポーク仕様を生産することができるのも、もちろんアストンマーチンだけだ。

「V12 Speedster」の最新技術と歴史のコントラスト


「DBR1」ビスポーク仕様は、世界にたった88台しかない、極めて希少なアストンマーチン「V12 Speedster」にのみ許される。このクルマは、2013年にアストンマーティンの創立100周年に合わせて製作されたコンセプトカー「CC100スピードスター・コンセプト」の、最新バージョンと言われるモデルだ。ルーフも、フロントウィンドもない。随分と使われなくなっていた、ボンネットの先端に隙間が開いているデザインも、このクルマで復活した。そんなエレガントで芸術的な見た目と造りでありながら、走りは超刺激的。心臓部には、排気量5.2リッターの、V12ツインターボエンジンの高性能バージョンが搭載されている。最高出力の馬力は約700PS、最大トルクは約753Nmと、かなりパワー。もちろん加速も素晴らしい。0~100km/hの加速は3.4秒、最高速度は約318km/hに達するらしい。フロントウィンドウやルーフを持たないクルマとしては、驚異的な数字だ。そしてポイントとなるのはやはり、この驚異的な走りに、アストンマーティン・レーシングの歴史と、愛を感じさせるインテリアが、プラスされるということだろうか。名機「DBR1」がもっとも輝いていた時代が表現されている。オープンキャビンにはスイッチギアが採用されているのだが、これらも歴史的なオマージュだ。そして現代的なカーボンファイバーが使用されているボディでありながら、アストンマーチン・レーシング・グリーンの塗装に思わず歴史を感じる。そこから覗く透明なリアウィンドウの中には、同じくチームカラーに塗装されたドライバー&パッセンジャー用のユニークなヘルメットが配備された。21インチのセンターロック・ホイールには、最先端のダイヤモンド旋削仕上げが施された。なんとこれらの車体の塗装プロセスには、最先端の塗装施設をもってしても、50時間以上もの時間がかけられているという、手の込みっぷりだ。名機「DBR1」ビスポーク仕様にすることでさらに強くなった、歴史と現代の絶妙なコントラスト。そして、惜しみなくかけられた手間隙が、世界に88台しかないという貴重さを格上げしている。ベースモデルの価格76万5000ポンド(付加価値税込)~

現代の栄光は、誰の手に

誇れる歴史と、確実に身につけた現代の最新技術。エレガントさと、刺激的走り。この魅力溢れるコントラストは、栄光を築きながらも、創設100年以上もブランドを守り続けてきたブランドにしかなし得ない、最高の技だ。手にするのは、一体誰なのだろうか。

アストンマーチン
https://www.astonmartin.com/ja/

 

関連記事

  1. トライアンフから特別仕様の限定モデル、新型「BONNEVILLE BOBBER TFC」登場

  2. 最新コンセプトのショールーム、「ロールス・ロイス・モーター・カーズ横浜」がオープン

  3. 5月5日、フェラーリの頂点が頂点を塗り替える日。

  4. フェラーリの限定モデル「デイトナ SP3」誕生

  5. ベントレーのフラッグシップ「フライングスパー」に最新のハイブリッド車が登場

  6. ついに今秋登場!究極のラグジュアリームーバー「LEXUS LM」

  7. マクラーレン至極のハイパーGT「スピードテール」を日本初公開!

  8. メルセデスが、直列6気筒にこだわった理由。

  9. 遂に世界最高峰のグランドツアラー「ベントレー新型フライングスパーV8」生産開始

人気記事 PICK UP!

HOT TOPICS

おすすめ記事

  1. 自転車の宝石、Alex Singer:スチールフレームの伝統と革新
  2. 「ル・カフェ」に 「パティシエ エス コヤマ」のオリジナルスイーツが登場!
  3. louisvuitton ルイ・ヴィトンのハイジュエリー コレクション「Spirit」 新たなる30のピー…
  4. アイリッシュ・ウイスキーの老舗「イーガンズウイスキー」が放つ限定シングル・モルト…
  5. ベントレーコンチネンタルGTコンバーチブルに待望の“スピード”が登場!
  6. ロロピアーナ 「ロロ・ピアーナ・インテリア」が自然の創造物からインスピレーションを得た最新コレ…
  7. 画期的な新システムが翼を広げたナダルモデルの新作
  8. 隈研吾が手掛けた一組限定温泉宿「草津きむらや」が開業
  9. 美しさと精微さ精度、実用性が同居する新たなるマスターピース「パイオニア・トゥール…
  10. Mr. CHEESECAKE「麻布台ヒルズ」に登場!ブランド初のカップ入りチーズ…
PAGE TOP