山々に癒される温泉リゾート『ふふ 箱根』オープン


大浴場からは箱根連山のワイドビュー。

次なるデスティネーションは箱根・強羅。
日本のトップリゾート、ふふシリーズ第6弾『ふふ 箱根』は食べてよし、浸かってよし、眺めてよしの宿である

スモールラグジュアリーリゾートを標榜する、ふふシリーズはモダンで心地よい空間づくりとともに各部屋にも温泉を完備 。その土地の風土をインテリアや食事に取り込み、そこでしか味わえない時間を提供してきた。そんなブランドが熱海、河口湖、日光、奈良、京都に続き、開いたのが『ふふ箱根 』である。場所は明治期に温泉付き別荘地として開発された箱根・強羅だ。

大自然の中で美しい四季に包まれる箱根強羅景色
「ゴーラ」という不思議な響きの名称にはいくつかの説がある。「大きな石がゴロゴロした景観から」「梵語の医師の地獄という意味から」「地盤が固く亀の甲羅のようであることか景観から」など。いずれにしても、山の噴火によって堆積した土石流の上に火山灰や早雲山からの泥流堆積物などが重なってできた、石と岩が多い強羅の特徴が示されている。そんな土地のテロワールを表現してか、エントランスにある看板、バーのカウンターや館内に置かれるオブジェなど、宿全体が石や岩のイメージで彩られ、館内にいながらにして、強羅の大自然に抱かれているような気持ちにさせてくれにさせてくれる。 施設は3つの棟からなり、どの部屋からも木々や山並みなど木々や山並みなど自然の景色が眺められる。取材に訪れた冬枯れの景色ですら、息を呑むほど美しく、春は桜、夏に桜、夏にかけての緑、秋の紅葉と、季節の移ろいも楽しめる。また、1泊 2日宿泊するだけでも夕焼け、星空、朝焼けと時間帯によって変わるビューも見事である。

温泉もしつらえれた全室スイートの客室
ふふラグジュアリープレミアムスイート。2名 1室利用料金 275,300 円〜。本館「山瑠璃」、一ノ棟「欅の実」、二ノ棟「楢の芽」それぞれの最上階にあり、雄大な箱根連山が目の前に広がる。リビングルーム、客室温泉付き。4名までの宿泊が可能。ベッドを2つ合わせてハリウッドツインでも利用できる。

大浴場と客室で2種類の温泉を味わえるのは源泉豊富な強羅ならでは
客室に案内され、ひと息ついたら、まずは温泉へ。こちらでは、なんと2種類の温泉が用意されている。「山の上から山を望める」絶景の大浴場は、ガラッと扉を開けるとほんのり硫黄の香りがする。大涌谷を泉源とする酸性の大涌谷温泉のお湯はナトリウム、カルシウム、硫酸塩を含み、火山性水蒸気によって温められたパワフルなお湯で、サラッとした質感が特徴だ。一方、客室のお風呂は強羅温泉。アルカリ性で塩化物を多く含み、トロッとしている。肌に付着した塩分が汗の蒸発を抑え、湯上がりのあとも長時間、潤いを保ってくれる。どちらも冷え性や美肌などの効能が期待できる。

プリフィックススタイルのディナーでお好みを愉しむ


ディナーの前菜。
写真は2人前。レストランは各席がパーテーションで区切られ、プライバシーが保たれる空間になっている。
食事は館内にある『日本料理 山の笑』にて。フォアグラを使った茶碗蒸しなども出てくる、ちょっと捻った日本料理は日本酒のみならず、シャンパンやワインにもぴったり。

煮物椀 クエの酒蒸し 胡麻豆腐 菜花 柚子 煎り出汁。
ディナーはプリフィックススタイル。6種類の小鉢を盛り合わせた前菜から始まり、クエの酒蒸しを具にした煮物椀、アオリイカやヒラメなど旬の造り三種盛りときて、10種類以上のなかから3品好きなものを選ぶ進め肴となる。このメニューがあまりにも魅力的で選ぶのに困るのだ。

握り寿し三種。マグロ、アナゴ、車海老。
握り寿し、寒鰤、馬刺しに松葉蟹! 金目鯛の煮つけ、甘鯛の若狭焼き、海老の天麩羅に河豚の竜田揚げ! 2人で合計6品頼んで分け合うこともできるし、好きなものばかり3つ選んでもいい。追加料金を払って1人につき4品、5品と頼んでもいい。とにかく、お望みのまま、料理を選べるのだ。
伊勢海老香味焼き(+7,500円)。
黒毛和牛のすき焼きやしゃぶしゃぶ、ステーキ。鮑や伊勢海老などもある。締めのアイテムもお茶漬け、自家製蕎麦、炊き込みご飯からの選択制。デザートも黒糖わらび餅、シャンパンムースなどンパンムースなど5種類から選べる。「選べる」ことに加え、すべておいしそうな料理写真が添えられたメニューを眺めているだけでも、心が躍る。

朝食。
翌日の朝食も ご覧の通りの充実ぶり。出汁巻き玉子や焼魚、香の物など和の定番メニューをしっかり押さえつつ、サラダにパテといった洋食アイテムやひと口サイズのカレーも。なんといっても、炊き立ての土鍋ご飯がおいしい。ほか、館内には希少なジャパニーズウ希少なジャパニーズウイスキーなども揃えるバー、ヒノキパウダーによる発酵温熱沐浴ができるスパなどもあり、充実した“おこもり時間”が過ごせる。

ふふ 箱根
2022 年 1月 26 日オープン
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320 -807
TEL:0570-011-722
2名 1室利用時 2名料金82,800 円〜(税サ入湯税込み)

関連記事

  1. notahotel

    『NOT A HOTEL』が提案する別荘所有の新しいスタイル

  2. フォーシーズンズのプライベートジェットで究極に贅沢なアフリカ旅へ

  3. 至高の時間を堪能する 「フォーシーズンズホテル東京大手町」19時間の贅

  4. 世界初! ハワイを出て初めて日本に上陸した最高級ホテル、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜へ…

  5. shisui

    時の流れを感じられる「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」開業

  6. 「サンカラ ホテル&スパ 屋久島」で過ごす休日

  7. 非日常のラグジュアリーを提供してくれる「アマン京都」

  8. 唯一無二の体験ができる「MUNI KYOTO」で、期間限定で最高のアフタヌーンティーを

  9. 「ニセコ樺山の里 楽 水山」が12月1日に開業

人気記事 PICK UP!

  1. armani
  2. bape
  3. trunkyoyogi
  4. bowers&wilkins
  5. shirokuramata
  6. shinjiohmaki
  7. tokyostationhotel

HOT TOPICS

  1. shisui
  2. josefalbers
  3. japancaviar
  4. frieze
  5. tokyostationhotel
  6. shinjiohmaki
  7. shirokuramata
  8. bowers&wilkins
  9. trunkyoyogi

おすすめ記事

  1. 日本茶の最高峰「八女伝統本玉露」のボトリングティー
  2. リシャール・ミルとACJのコラボ第2弾。
  3. 食卓をおとぎ話のように彩る 「ジノリ1735」の『アルカディア』シリーズ
  4. 世界限定8点。稀少な大理石のテーブルをイタリア屈指の家具ブランド、ポルトローナ・…
  5. vca 夏の思い出を閉じ込めたヴァン クリーフ&アーペルの新作「ラッキー サマ…
  6. 「ル・カフェ」に 「パティシエ エス コヤマ」のオリジナルスイーツが登場!
  7. 三ツ星シェフをを唸らせたAtsushi Hataeのスイーツ。
  8. アルファロメオ、完全受注生産!ジュリアに、あのGTA、GTAmが復活!
  9. 猛暑に最適! 「バカラ」でいただくサマーカクテル
  10. ファントムとドーン 2台の特別なビスポークのロールス・ロイスが完成
PAGE TOP