祈りの島に開業した露天風呂付きリゾート 「五島リトリート ray」

豊かな自然と独特の文化を持ち、その歴史文化は世界遺産にも登録されている五島列島。10月から放送開始した連続テレビ小説『舞い上がれ!』の舞台のひとつであることからも注目を集めています。そんな五島列島に、露天風呂付き客室を備えるラグジュアリーホテル「五島リトリート ray」がオープンしました。

豊かな自然と文化が育まれた五島列島

五島列島は長崎県の西部に位置し、中通島、若松島、奈留島、久賀島、福江島の5つの大きな島とその周辺の小さな島を合わせた152の島々からなります。一番大きな島が福江島で、福江島にある福江空港(五島つばき空港)には、長崎空港や福岡空港から航空便が就航し、長崎港や福岡港から船舶で訪れることも可能です。五島列島の特徴といえば、その豊かでユニークな自然景観で、リアス式海岸と火山を有し、ほぼ全域が西海国立公園に指定されています。また、久賀島や奈留島の景観は「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」としてUNESCOの世界遺産に登録されており、興味深い文化が育まれた土地でもあります。

五島の魅力を全身で感じられるリゾート

8月30日に開業した「五島リトリート ray」は、五島のシンボルとされている「鬼岳」の噴火により形成されたとされる溶岩海岸を見下ろす高台に位置し、青い海を一望できるロケーション。福江空港から車で10分とアクセスも良く、全室オーシャンビュー露天風呂付きのホテルです。五島椿を取り入れたアイテムで身体と心を健やかに整えるスパや、島で育まれた豊かな食材を使用し、歴史にインスパイアされた食事が提供されるなど、五島の魅力を存分に体感できるリゾートです。

コンセプトは「祈りの島、光の宿」

禁教の中、信仰を守り続けた祈りの島、五島。鬼岳が100万年前に噴火した際に形成されたといわれる溶岩海岸から吹く海風やどこまでも続く美しい海。「五島リトリート ray」は、そんなこの土地ならではのダイナミックで雄大な自然が主役となるようにデザインされています。デザインは、ザ・ペニンシュラ 東京や、ヒルトン長崎をデザインしたことでも有名な橋本夕紀夫が手掛け、五島の美しい景観を室内からも存分に感じられる空間となっています。五島の歴史からインスパイアされたステンドグラスや、瑠璃庵のガラスなど現地の作家による工芸品、現地で掘り出された溶岩石をインテリアとして配置することで、五島や長崎の記憶を受け継ぎ、文化や景観が館内ににじみ出るようなデザインとなっているのです。


海を存分に堪能できるレイアウト

すべての客室がオーシャンビューで、露天風呂付き。壁面に鏡を配すことで外観を映し出し、水平線が続くパノラマビューを愉しむことができます。客室タイプは5種類で、4名まで宿泊可能な70㎡のデラックスルームも備え家族連れに最適です。また、露天スーペリアやデラックスルームは、ベッドが窓に向かって配置されており、朝、目覚めた瞬間から海の景観を眺めることができるのも特徴です。


四季を通して、さまざまな旬の魚介を堪能できるのも五島の魅力。また離島ゆえ、あらゆる農作物を地産しています。特にミネラル豊富な牧草で育った五島牛は生産量が少なく、幻の五島牛と呼ばれることも。そんな贅沢な島食材を地域の光と見立て、rayのエッセンスで仕上げたのが「光の和食」です。バーでは、東洋と西洋が交差する独特な文化にインスピレーションを受けて和洋がミックスされた 五島の物語を感じられるクラフト・カクテルを提供します。


スパでは、古より五島に自生していた椿をはじめ、五島や長崎で育った植物のエッセンス、五島の地をイメージしたオリジナルアロマを使ったトリートメントを受けることが可能。温肌がコンセプトの本格スキンケアON&DOのフェイシャルや、シャワーの水圧で身体の巡りを促すヴィシーシャワートリートメントのメニューも取り揃えており、非日常のスパ体験で肌や身体はもちろん、心まで癒やされます。またショップでは、「nagasaki craft」をコンセプトに、五島とその周辺の島々で作られる商品が購入可能。椿茶や五島うどん、島焼酎、ローカルの作家が作る器や雑貨、椿油や島の自然素材を使ったスキンケアアイテムなど、旅先でしか出会えないアイテムを提供します。

そのほか、島の教会を巡る「教会巡礼クルーズ」や「椿油の搾油体験」、「ステンドグラスの手作り体験」などの文化を感じられるアクティビティや、サイクリングやSUP、トレッキングなどのアクティビティも用意されており、島の魅力を存分に味わうことができます。
今注目のデスティネーションである五島にいち早く出かけて、感度の高さをアピールしてはいかがでしょう?

「五島リトリートray」
住所:長崎県五島市上崎山町2877
TEL:0959-78-5551
料金:2名1室1泊2食付き、1名51,700円〜(消費税込み)
アクセス:福江空港から車で約10分、福江港から車で約15分
https://goto-ray.com

関連記事

  1. tapkop

    阿寒摩周国立公園内に誕生した1日1組限定の宿「TAPKOP」

  2. パンデミック前とは装い新たな姿のパリが続々! ポン・ヌフ目の前、サマリテーヌの見どころとは

  3. 坂本龍馬生家跡として知られる「ホテル南水」がラグジュアリーホテルとして2024年秋リブランドオープン…

  4. 開会式まであと半年を切ったパリ五輪2024 現地に足を運んで楽しむための前知識あれこれ

  5. janu

    アマンの姉妹ブランドホテル「ジャヌ東京」が麻布台ヒルズに今秋開業

  6. kanolly

    ヤザワミート監修、一日一組限定のリゾート「KANOLLY Resorts HAKUBA」

  7. 奥日光の雄大な自然に抱かれるラグジュアリーホテル ザ・リッツ・カールトン日光へ

  8. パリのアフターコロナは新たな美術館から「コレクション・ピノー」落成

  9. 新しい宿泊スタイルで、いま注目の十勝の森に遊ぶ。

人気記事 PICK UP!

HOT TOPICS

おすすめ記事

  1. otakeshinro 約500点の作品から40年以上の創作活動を体感できる「大竹伸朗展」
  2. Bowers & WilkinsからMcLarenとのコラボレーション…
  3. fendi 今年の雪山はFENDIのリュクスなウェアで
  4. リシャール・ミルの日本未発売モデルがNX ONE銀座で手に入る!
  5. メルキュール東京日比谷にて歌舞伎とコラボレーションした「桜」アフタヌーンティー開…
  6. 重すぎず、軽すぎないルイ・ヴィトン。
  7. 祈りの島に開業した露天風呂付きリゾート 「五島リトリート ray」
  8. 役目を終えた靴を素敵に蘇らせる「ウエストン・ヴィンテージ」
  9. 鈴鹿サウンドオブエンジンで、リシャール・ミルの新作発表!
  10. 画期的な新システムが翼を広げたナダルモデルの新作
PAGE TOP