星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルで体験できる 唯一無二の氷瀑クリスマス

青森の自然を存分に楽しめる星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル

青森県の奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のホテルが「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」。夏はひんやりした渓流の空気と苔むした森や滝の散策などで人気のホテルですが、冬もここでしか味わえない特別な楽しみ方があるんです。
八甲田山にほど近い奥入瀬エリアは日本屈指の豪雪地帯。冬場は一面の雪景色が広がりますが、奥入瀬渓流に点在する滝も冬の間は凍りつき、それを氷瀑と呼びます。氷瀑が見られるエリアは日本各地にいくつかあるのですが、全長約14Kmの奥入瀬渓流には14本の滝が点在し、ここまでたくさんの数が揃っているエリアはなかなかなく、写真映えもするので、奥入瀬の氷瀑は近年人気スポットになっています。

ロビーでは岡本太郎によるブロンズ製の暖炉「森の神話」がゲストを迎えてくれます。ホテルには他にも岡本太郎の作品があるので、アート欲も満たしてくれますよ。

またフレンチレストラン「Sonore(ソノール)」では、旬の食材を生かした本格的なフレンチがいただけます。雪景色を眺めながらいただくとワインも何だか進みそう。ロッジ風の内装が雪山気分を盛り上げます。

氷瀑を眺めながら入ることができる露天風呂「氷瀑の湯」もここでしか体験できません。といったように唯一無二の魅力に溢れたホテルなのです。

大自然の冬の姿を存分に楽しめる氷瀑クリスマス開催

今年は、話題の氷瀑とクリスマスを存分に楽しめる氷瀑クリスマスが開催されます。高さ約2mもの氷瀑を模したクリスマスツリーは天候や風向きにより毎日形を変えるので、一期一会。毎日17時以降はライトアップされるので、思い出作りにぴったりです。

氷瀑をイメージしたコスチュームを纏った氷瀑サンタクロースもお目見えするとか。プレゼントもあるそうなので、子供たちは喜びそうですね。また、氷瀑をモチーフにした氷瀑スイーツなるものも登場。牛乳のブランマンジェの上にアールグレーのクリームと苺のコンフィチュールをのせ、青みがかったメレンゲやチュイルを散りばめており、こちらも写真映えする逸品。雪景色を愛でながら、暖かな室内でいただくスイーツは贅沢の極みです。

久しぶりにお出かけできそうなホリデーシーズン。星野リゾートは最高水準の感染症対策を行なっているので安心して出かけられます。この冬は人混みを避けて、大自然の中でゆったり過ごしてみてはいかがでしょうか?
「氷瀑クリスマス」概要
期間:2021 年 12 月 17 日〜25 日
料金:無料
予約:不要

「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」
所在地 :〒034-0301 青森県十和田市大字奥瀬字栃久保 231
電話 :0570-073-022(星野リゾート予約センター)
客室数 :187 室
チェックイン:15:00、チェックアウト:12:00
料金 :1 泊 22,000 円~(2 名 1 室利用時 1 名あたり、税込、夕朝食付)
アクセス:JR 八戸駅・新青森駅から車で約 90 分
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/oirasekeiryu/

関連記事

  1. 「ニセコ樺山の里 楽 水山」が12月1日に開業

  2. 天才パティシエの芸術的な大人スイーツ! フォーシーズンズホテル東京大手町のオータムアフタヌーンティー…

  3. アマン創業者が手がける 日本旅館が尾道に開業

  4. 祈りの島に開業した露天風呂付きリゾート 「五島リトリート ray」

  5. ホテル・レ・オート・ロシェに。

  6. ソンム湾鉄道 フランス式鉄道旅の愉しみ方

  7. sixsenses

    シックスセンシズ初のウェルネス特化型リゾート「シックスセンシズ ヴァーナ」がインドに開業

  8. アマン東京で味わう五島列島の夏「Isole di Goto – 五島の海の恵み」

  9. 自分だけのリモワをカスタマイズで。

人気記事 PICK UP!

  1. gaudi
  2. gastronomy award
  3. hockney
  4. chopard
  5. sixsenses
  6. janu
  7. fendi
  8. EmmaWebster

HOT TOPICS

  1. louisvuitton
  2. tillmans
  3. moksa
  4. GLENMORANGIE
  5. tokito
  6. goyard
  7. armani
  8. eaufeu
  9. rimowa
  10. EmmaWebster

おすすめ記事

  1. 唯一無二の体験ができる「MUNI KYOTO」で、期間限定で最高のアフタヌーンテ…
  2. サバティーニの夏は“海鮮”がいい。
  3. 奥日光の雄大な自然に抱かれるラグジュアリーホテル ザ・リッツ・カールトン日光へ
  4. hemel 台湾発オートクチュール・ブリュードティー「HEMEL(ヘイメル)」が日本での先行…
  5. 「アンダーズ 東京」で夏の疲れを癒す、至福の時間を
  6. 「ベルルッティ」のホーム&オフィス オブジェ コレクション
  7. ブルガリの「ビー・ゼロワン」コレクションのブレスレット。
  8. イタリアの名門ブランドDe Padova社のフォールディングチェア「SUNDAN…
  9. SHIGUCHI1 自然と人がつながる新しいコンセプトのアートな宿「SHIGUCHI」
  10. 役目を終えた靴を素敵に蘇らせる「ウエストン・ヴィンテージ」
PAGE TOP