「ザ・ペニンシュラ東京」の新しい“特別”

都心の5つ星ホテル

日本屈指のビジネス街、丸の内。「ザ・ペニンシュラ東京」は、そんな街のど真ん中に佇んでいる。皇居外苑と日比谷公園に面していて、銀座までも徒歩圏内と、その立地は申し分ない。高層ビルが立ち並び、たくさんの人々が行き交う街の中にありながら、一歩扉をくぐれば、そこには非日常的な空間と、ゆったりとした空気が流れている。おもてなしの実力も超一流で、米国の権威ある雑誌「フォーブス トラベルガイド2021」のホテル部門において、6年連続の5つ星を獲得しているほどだ。そんなザ・ペニンシュラ東京に、個性的かつ超リッチ体験をすることができる、特別な宿泊プランが登場した。都心で完結する、最高のラグジュアリー体験。特別なプランの全てをご紹介したいと思う。

トップスイートで味わう誰にも邪魔されないラグジュアリーな時間


気になる宿泊プランをご紹介。まずは「究極のザ・ペニンシュラ東京」だ。今回導入されたペニンシュラ仕様のトヨタセンチュリーによる送迎から旅は始まる。ホテルに到着すると、そこには専属のバトラーが。最大40時間、バトラーはあなたのものだ。宿泊するのは、都内で最大級の広さを誇るトップスイート。なんとその広さ、347㎡もあるのだ。リビング、ベットルーム、バルコニーはもちろんのこと、書斎やプライベートジム、キッチンまで完備。アメニティとして、ペニンシュラブランドのシャンパン、赤・白ワイン、オリジナルウイスキーも用意されているから、部屋でゆっくりとお酒を楽しむのもいいだろう。アフタヌーンティーと合わせて、まずはゆっくり部屋を楽しもう。夜はレストランメニューからお好みのものを選択し、プライベートディナーを。90分のスパもついていて、さらには朝の6時から翌日の22時まで、ペニンシュラ・タイムでの宿泊が可能。これぞ、最上級の非日常体験。
1泊2名で1,897,500円(税・サ込)特別な時間を過ごせることは間違いない。

「究極のザ・ペニンシュラ東京宿泊プラン」
ご宿泊期間:2021年12月24日(金)まで ※除外日あり
料金:1泊1,897,500円(税・サ込)
含まれる内容:
-ご朝食、ザ・ペニンシュラスイートのダイニングルームでのプライベートディナー(Peter、ヘイフンテラス、鮨 和魂のいずれかよりお選びいただけます) ※鮨 和魂は金曜-日曜限定です。
-ザ・ペニンシュラスイートでのアフタヌーンティー
-ペニンシュラ仕様のトヨタセンチュリーの往復ご送迎(東京23区内1箇所)
– 90分間のスパトリートメント
– ペニンシュラブランドのお酒のアメニティ(シャンパン、赤・白ワイン、ウイスキー)
– バトラーサービス – チェックイン日の朝6:00より、チェックアウト日の22:00までご滞在いただける「ペニンシュラ・タイム」
– ペニンシュラ仕様のMINIクーパーSクラブマンのご利用(10:30-19:30 /ドライバー付き /ホテルより10km圏内、3時間までのご利用/利用希望日前日の15:00より予約可)
– ミニバーのご利用
https://www.peninsula.com/ja/tokyo/special-offers/rooms/greatest-hits

特別な体験とともに宿泊を


もう少し気軽に楽しみたいという人には「Suite Love宿泊プラン」はいかがだろうか。このプランも、スイートへの宿泊が叶う。デラックススイートか、エグゼクティブスイートか、お好みに合わせて選んでみてほしい。最大40時間のステイが叶うペニンシュラタイムや、ペニンシュラ仕様のMINIクーパーSクラブマンが利用できるなど、満喫できる13もの特典が付いているから、存分に贅沢を味わうことができる。それに合わせて最も特徴的なのは、ペニンシュラならではの特別な体験が付いているということ。ヴィンテージのロールス・ロイスでのホテル周遊のドライブか、「Peterバー」のバーテンダーによるカクテルクラスか、ホテル館内に配されるアートを巡るツアーか、はたまた 「ザ・ロビー」での生演奏の曲のリクエスト か、オムレツクッキングクラス体験か。5つの体験の中から選択可能だ。1泊、15,000円(税込)追加するだけで、ワンちゃんと宿泊することも可能だ。

「Suite Love宿泊プラン」
ご宿泊期間:2021年12月20日(月)まで ※除外日あり
料金:エグゼクティブスイート:一泊 49,000円(税サ込 61,985円)~
デラックススイート:一泊 65,000円(税サ込 82,225円)~
愛犬とお泊まりの場合1泊+15,000円(税込 15kg以内、1匹のみ)
特典内容:
– 5つのペニンシュラならではの体験(*一つお選びください)
1. ドライブ体験 – ヴィンテージ ロールス・ロイスでのホテル近郊ドライブ
2. アート体験 – ザ・ペニンシュラ東京内のアートツアー
3. エンターテインメント体験 – 「ザ・ロビー」での生演奏の曲のリクエスト
4. カルチャー体験– 「Peterバー」バーテンダーによるカクテルクラス
5.グルメ体験 – 「ザ・ロビー」オムレツクッキングクラス体験
– ご到着日の6:00からご出発日の22:00まで追加料金不要でお部屋をご利用いただける「ペニンシュラ・タイム」
– 館内の直営レストランにてご利用可能なホテルクレジット10,000円分 – 5,000円分のスパギフト券
– レストランでの朝食(2名様分)&12歳未満のお子様は無料キッズメニュー(2名様分)
– ウェルカムカクテル2名様分
– ポケモンキッズアメニティ(2歳より11歳以下のお子様対象)
– ペニンシュラ仕様のMINIクーパーSクラブマンのご利用(10:30-19:30 / ドライバー付き / ホテルより10km圏内、3時間までのご利用 / 利用希望日前日の15:00より予約可 )
– 季節のウェルカムアメニティ
– マンゴープリン2個のお土産
– 2部屋目、もしくは2泊目を50%オフにてご提供
– フィットネスセンターおよびスイミングプールのご利用
– ミニバーのソフトドリンクのご利用(無料)
https://www.peninsula.com/ja/tokyo/special-offers/rooms/suite-love

送迎からラグジュアリーな体験を

最近追加となったサービスもご紹介したい。ザ・ペニンシュラ東京では、ホテルへの移動もラグジュアリーな時間を過ごしてほしいと、車両ラインナップの中に、トヨタのセンチュリーを導入した。官公庁の送迎車としても採用されるセンチュリーを、送迎車として利用することができるのだ。しかも今回導入されたグレードは、V型8気筒5.0Lハイブリッドシステムと、トヨタの先進安全技術が搭載されたモデル。その静寂性と安全性はもちろんのこと、最高の乗り心地が、きっとあなたの気分をさらにラグジュアリーに高めてくれるだろう。11.6インチのテレビに、ワイヤレスの携帯充電器が完備されていると言うのも、嬉しいおもてなしだ。

香りも一新

客室アメニティも一層。調香師の大沢さとり氏監修の元、日本の自然と和のテイストを生かした、高品質な香りをご用意。肌に優しい天然成分を原料として使用し、パッケージも化学物質不使用と、安全性も嬉しいところ。

都心で最高にラグジュアリーな息抜きを

都心で味わえる、最高の非日常体験を。なかなか泊まることのできないスイートルームでのひとときが、日頃の心配事や悩みを洗い流し、穏やかな日常に誘ってくれることだろう。お好みの宿泊プランを見つけてほしい。

ザ・ペニンシュラ東京
https://www.peninsula.com/ja/tokyo/5-star-luxury-hotel-ginza

関連記事

  1. janu

    アマンの姉妹ブランドホテル「ジャヌ東京」が麻布台ヒルズに今秋開業

  2. 隈研吾が手掛けた一組限定温泉宿「草津きむらや」が開業

  3. 「ザ・ペニンシュラ東京」から8つのLoveの贈り物プログラム

  4. アマン京都の一棟貸しパビリオンでプライベートディナーを

  5. 三井総領家の記憶と京都の伝統を継承したラグジュアリーホテル

  6. moksa

    京都・八瀬にある生まれ変わりをテーマにした宿「moksa」

  7. 「THE HIRAMATSU 京都」が開業

  8. 世界初! ハワイを出て初めて日本に上陸した最高級ホテル、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜へ…

  9. ラグジュアリー ライフスタイルホテル「アンダーズ 東京」から夏のスペシャルメニューが続々登場!

人気記事 PICK UP!

  1. gaudi
  2. gastronomy award
  3. hockney
  4. chopard
  5. sixsenses
  6. janu
  7. fendi
  8. EmmaWebster

HOT TOPICS

  1. louisvuitton
  2. tillmans
  3. moksa
  4. GLENMORANGIE
  5. tokito
  6. goyard
  7. armani
  8. eaufeu
  9. rimowa
  10. EmmaWebster

おすすめ記事

  1. うまさを追求した最高峰の日本酒鷹ノ目-ホークアイ
  2. ポールボキューズ 金曜夜は銀座でロゼ色の“ごちそう”ステーキを。「ブラッスリー ポール・ボキューズ…
  3. boucheron ブシュロンの新作ハイジュエリー「アイユール」―かつてない素材の融合が描き出す自然…
  4. fendi フェンディ家の暮らしの美学が光るホームコレクション
  5. ルイ・ヴィトンの新作「LV ESCALE」 発売開始
  6. otakeshinro 約500点の作品から40年以上の創作活動を体感できる「大竹伸朗展」
  7. sixsenses シックスセンシズ初のウェルネス特化型リゾート「シックスセンシズ ヴァーナ」がイン…
  8. フレンチの鬼才が手がける前衛的レストラン「NINE by La Cime」
  9. ブルガリの「ビー・ゼロワン」コレクションのブレスレット。
  10. 特別連載 リシャール・ミル 神戸
PAGE TOP