ライカと共同開発したXiaomiフラッグシップモデル「Xiaomi 14 Ultra」


大手スマホメーカー・シャオミとライカが共同開発し、最高峰のカメラシステムを搭載した最先端のフラッグシップモデル「Xiaomi 14 Ultra」。
スマホメーカー大手とはいえ、日本上陸から間もなく、知名度も高いとは言えないシャオミだが、そのずば抜けたカメラ性能と基本スペックの高さで、5月中旬の発売以来、SNSをはじめ各所で話題となっているのが今回紹介する「Xiaomi 14 Ultra」だ。

Xiaomi(シャオミ)とは

「Xiaomi 14 Ultra」を発売するXiaomi(シャオミ)は、2010年に中国で創業した総合家電メーカーで、大手スマホメーカーと言っても中国市場がメインだったため、まだご存じない方も多いだろう。
Xiaomiは「ユーザーの友となり、最もクールだと”心から”思ってもらえる企業になる」というビジョンを掲げ、創業からわずか4年余りでスマホの「スマートフォンメーカー グローバルTOP3」(※Source:Canalys 2024 Apr)まで登り詰めた、世界をリードするスマートフォン関連企業だ。世界中の誰もが革新的なテクノロジーを通じてより良い生活を楽しめるように、適正な価格で優れた製品を製造し続けており、製品は世界中の100を超える国と地域で販売されている。

至高の撮影体験がもたらす「撮る喜びと高揚感」


シャオミ・ジャパンから発売されたフラッグシップモデル「Xiaomi 14 Ultra」。
ライカ社の誇る最高峰「ライカ ズミルックス 光学レンズシステム」を採用した最先端の光学性能を誇るクアッドカメラシステムは、スマホとは思えない異次元の撮影をもたらす。
大口径の優れた光学性能により、暗い場所での撮影もディテールを潰さず美しく残し、画素数は一眼レフも真っ青な5000万画素というから驚きだ。
筐体デザインにもこだわっており、高級カメラを思わせる風貌と細部まで造り込まれた質感はライカファンも納得のラグジュアリーな仕上がりだ。

1インチの大型センサーに5000mAhの大容量バッテリーを搭載


一般的なスマホのセンサーサイズは、1/3インチや1/2.3インチ、センサーサイズが大きいとされるiPhone 15 Pro でも1/1.3インチだ。
その中で「Xiaomi 14 Ultra」は1インチの大型センサーを備える。
センサーサイズが、暗所での撮影やディテールの表現、ボケ味などに寄与するため、より繊細で美しい写真を生み出すには大きい方が有利だ。カメラの性能にこだわり、より美しい作品を残すことに注力した「Xiaomi 14 Ultra」が、他とは一線を画す大型のセンサーを採用したのは必然といえる。
最新のSONY製大型センサーによって写真も動画もハイライトからシャドーまで美しく描写。F値は1.6~4.0まで無段階で可変でき、対象を引き立てる背景をぼかす撮影から、集合写真や記念撮影まで様々なニーズに対応する。夜景撮影では印象的な光芒も鮮やかに描き出す。
大型センサーを備えながら、消費電力は前モデルから43%減少。最新かつ最高レベルの「Qualcomm® Snapdragon™ 8 Gen 3 Mobile Platform」のチップセットも搭載する同機だが、5,000mAhの大容量バッテリーにより、長時間、高パフォーマンスを発揮している。

最強のストリートスナップとポートレートを


約23mmから135mmまでの6つの焦点距離をカバー。広角から望遠まで思いのままのスナップを撮影できる。
ポートレート撮影機能も強力だ。ポートレート撮影の画像処理技術をふんだんに注ぎ込んだマスターポートレート機能を開発。経験と技術を要する様々な光に自動で対応、光の影響による色や質感の変化を抑え、肉眼で見たままの色彩と質感を表現してくれるのだ。

まるで映画のようなプロフェッショナルな映像美


Xiaomi 14 Ultraのカメラは静止画だけでなく、動画も至高だ。
10ビット Rec.2020のハイダイナミックレンジの動画は、ハイライトとシャドーのどちらの情報も細部まで漏らさず記録。最高峰のレンズと卓越した演算ソフトにより、まるで映画のようにスケール感のある色調や趣あるグレースケールの映像をワンタップで産み出す。
溢れるクリエイティビティを遺憾なく発揮できるパートナーとなるはずだ。

手の中に映画館を


極めて高いカメラ性能のため、その部分だけが注目されがちなXiaomi 14 Ultraだが、シャオミが誇るハイエンドモデルだけあり、その他の基本機能もハイスペックだ。
ディスプレイの解像度はWQHD+(3,200×1,440)で最大輝度はiPhone 15 Pro も大きく凌駕する3,000nit。環境光センサーとリアルタイムアイケアにより、目の疲れも軽減する仕様だ。
最新のDolby visionにも対応し、従来のHDR10よりもはるかに広いダイナミックレンジで緻密な色彩で映像を表現、手の中に臨場感あふれる映画館の感動を呼び起こす。

最高峰のスペックを誇る機能を守り抜く堅牢なボディ


最高峰の機能を詰め込んだ超ハイスペックスマホであるXiaomi 14 Ultra。
小さなボディに最先端の技術の粋を詰め込んだ機器だけに、ちょっと扱いが悪かっただけで故障してしまったのでは目も当てられない。常に携帯することを大前提としたスマホである以上、どんな高機能カメラとハイスペック機能があっても安心して使えてこそ。
当然そこは考慮されており、フレームには最新の一体型高強度アルミニウムフレーム素材が採用、ボディ背面まで伸びる金属フレームで前モデルと比較して2倍の剛性を確保している。高性能を担保するタフボディだ。
IPX8・IP6Xの防水防塵性も誇り、不意に水中に落下した場合や雨の中でも安心だ。

フォトグラフィーキットでより本格的な撮影に対応


「Xiaomi 14 Ultra」には、よりカメラのような本格撮影ができるフォトグラフィーキットも用意されている。
1,500mAhバッテリーを内蔵しより長時間の撮影を可能にするほか、ダイヤルのカスタマイズやフィルターアダプターなどカメラ機能を存分に楽しめる本格撮影キットとなっている。
いまならキャンペーンでこのフォトグラフィーキットがもらえるというのだから、買うなら今だ。

スマホカメラの常識をはるかに超えた、まさにカメラなXiaomi 14 Ultra。
どこでも携帯しているという利点を活かした日々の記録のスマホ写真が作品に生まれ変わる。そんな可能性を秘めたライカなスマホだ。
ガジェットやスマホ好きなら手に取らずにはいられない逸品だろう。

Xiaomi 14 Ultra 購入者特典

特典1:もれなく「Xiaomi 14 Ultra フォトグラフィーキット」をプレゼント

【Xiaomi 14 Ultraフォトグラフィーキットの特徴】

・簡単な組み立てで本格的なカメラに変身

・スタイリッシュなデコレーションリングと高汎用性のフィルターアダプターを付属
・Type-C接続による安定性と低遅延、さらにグリップ経由での充電も可能
・1,500mAhバッテリーを内蔵
・シャッターボタンを長押しすると瞬時にカメラアプリを呼び出しする機能
・ズームレバー、録画ボタン、ダイヤルのカスタマイズ機能

特典2:「Xiaomi 14 Ultra プレミアムサービス」を提供

サービス内容:
・24ヵ月間の品質保証
・1回限定のスクリーン破損保証
・Xiaomiスマートフォン国際保証サービス
・YouTube Premium での3ヵ月間アクセス
・Google One クラウドストレージ(100GB)を6ヵ月間使用可能

Xiaomi 14 Ultra詳細情報

・市場想定価格:199,900円(税込)
・発売中
・カラー:ブラック / ホワイト
・販売チャネル:
MNO
au +1 collection 取扱店 / au Online Shop
MVNO
IIJmio

量販店※
ビックカメラ / ヨドバシカメラ
※一部店舗/ECにて取扱い。

オンライン
Xiaomi 公式サイト(mi.com):https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-14-ultra
Xiaomi 公式 楽天市場店:https://item.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/m56529/
Amazon.co.jp:https://www.amazon.co.jp/dp/B0D2K7CDHH

主要スペック

サイズ:高さ:161.4mm 幅:75.3mm 厚さ:9.20mm
重 量:219.8g
カメラ:【リアカメラ]ライカクアッド5,000万画素カメラシステム
「メイン」約5,000万画素/光学式手ブレ補正
「3.2× 望遠」約5,000万画素/光学式手ブレ補正
「5× 望遠」約5,000万画素/光学式手ブレ補正
「超広角」 約5,000万画素
【フロントカメラ】
「広角」約3,200万画素
ディスプレイ:6.73インチAMOLED
バッテリー:5,000mah
メモリ/ストレージ:16GB、512GB
防水、防塵:IPX8、IP6X
付属品:ACアダプタ、USB TYPE-C ケーブル、ソフトケース、クイックスターターガイド

渋谷PARCOに「Xiaomi POP-UP Store」期間限定オープン中


「Xiaomi 14 Ultra」をはじめオンライン専売の製品を含む最新アイテムを手に取って試せるポップアップストアが渋谷PARCOにオープン中。
気になっている方は、ぜひ実物を手にしてその驚愕のスペックを体験してみてはいかがだろうか?

■開催期間 開催中~9/1(日)
■オープン 11:00~21:00
■場所 渋谷PARCO 5階 POP UP SPACE
東京都渋谷区宇田川町15-1

関連記事

  1. リシャールミルジャパンが特別協賛の 女子プロゴルフツアーが開催

  2. アルマーニ / リストランテの「サステナビリティ」メニュー

  3. 世界中のセレブを魅了する高級フレグランス「アンリ・ジャック」が伊勢丹新宿店にポップアップサロンオープ…

  4. 「アマンレジデンス 東京」と「ジャヌ東京」虎ノ門に2023年開業

  5. フランチェスコ・マッツィ「ジャパニーズ・ビューティー」第二部 チビダレ・デル・フリウリで開催

  6. 「ベンジャミン ステーキハウス 東京ガーデンテラス紀尾井町」

  7. 国内のフォーシーズンホテルにて朝食&ディナー付の新春特別宿泊プラン販売

  8. 自分だけのリモワをカスタマイズで。

  9. 一年待ちのチウネに。

人気記事 PICK UP!

HOT TOPICS

おすすめ記事

  1. hemel 台湾発オートクチュール・ブリュードティー「HEMEL(ヘイメル)」が日本での先行…
  2. hilton 宮古島の新たなランドマークに――ヒルトン沖縄宮古島リゾートが開業
  3. リシャールミルジャパン基金が「チャリティオークション2021」を開催
  4. kanesaka ミシュラン二つ星「鮨かねさか」の支店がロンドンにオープン
  5. リゾナーレ小浜島が7/1にグランドオープン!
  6. 再生医療から人間ドックまで ペニンシュラ東京にある会員制クリニック
  7. H.モーザーの2つのアイコンを融合させた革新的モデル発表
  8. 世界最高峰のヒストリックカー・レース「ル・マン クラシック」。同祭典を讃えるリシ…
  9. ベントレーコンチネンタルGTコンバーチブルに待望の“スピード”が登場!
  10. セレブを魅了する香り「アンリ・ジャック」から”HJ ヴォヤージュ”トラベルコレク…
PAGE TOP