「アンダーズ 東京」で夏の疲れを癒す、至福の時間を

「夏の疲れを癒す準備を」

ヒンディ語で「パーソナルスタイル」を意味する「アンダーズ」。ホテルのしきたりに、合わせるなんてしなくていい。あくまで自然体でいられるように、一人一人の個性に合わせたサービスを提供したいと、2007年「アンダーズ」はロンドンで誕生した。そして12番目の開業地として、2014年、東京に上陸を果たした。世界中で数々のラグジュアリーホテルを運営している「ハイアット ホテルズ アンド リゾーツ」が、日本初のラグジュアリー ライフスタイルホテルとして、虎ノ門ヒルズ 森タワーの最上階を含めた最高な立地にオープンさせた。日常からバリアがないホテルを目指しながらも、洗練された空間の中で、上質で心地よい時間を過ごすことができる。51階のレセプションロビーに上がると、秋は稲穂の香りが広がる。季節によって香りや空間のアメニティが変化するので、日本ならではの四季を味わいながら、過ごすことが可能だ。今は亡き、名工 小高重光氏が手がけたという、大きな組子アートの存在感もまた、気分をあげてくれること間違いなしだ。
そんな「アンダーズ 東京」に、夏の疲れを癒すのにぴったりなご提案が。まるで自宅かのような気張らないくつろぎの中に、ラグジュアリーで非日常的な贅沢をあなたに。今年の夏は暑すぎた。そしてこの暑さは、まだまだ終わりそうにない。まずはこの記事を読んで、夏の疲れを癒す至福の時間を妄想してみてほしい。

「食」を満たす癒しを

まずは、「食」から疲れを癒そう。ロビーと同じ51階に位置する、メインダイニング「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」。ここは日本の食材と、お肉の熟成方法に強いこだわりを持っているダイニングだ。東京のキレイな夜景を眺めながら、厳選された日本食材と、高温のオーブンで香ばしく焼き上げられた熟成肉、そして驚きに満ちた斬新なアイデアでアレンジされた、クラシカルな定番メニューを堪能することができる。

ここに、新しいコース「Wagyu Beef Lab 〜和牛ラボ〜」が誕生したのだ。サーロイン、リブロース、モモ肉、スネ肉、バラ肉、ホホ肉といった、6種類もの部位を食べ尽くすことができる、贅沢なディナーコース。特徴の異なる部位を扱っているだけあって、もちろんシェフが腕によりをかけて、それぞれに最適な調理法でアレンジをしている。
温かい前菜「生ハムで巻いたラングスティーヌ」は、塩気が効いたビーフの生ハムと、強い甘さが特徴の手長エビが、絶妙なハーモニーを奏でてくれる。メインディッシュには、ローズマリーやタイムなど数種類のハーブと共に、溶岩石が敷かれたグリルオーブンで一気に焼き上げられた和牛サーロイン。とにかく、柔らかくジューシー。豊かなハーブの香りも相まって、和牛本来の旨みを満喫できること間違いなしだ。季節の野菜も、火入れに徹底的にこだわった。本来の旨みが最大限に引き出された野菜たちを、ハーブバターソースでいただく。お肉も野菜も、素材に自信があるからできるとっておきの料理と言っていいだろう。デザートは、3種類が盛られたプレートだ。少しずつ種類が食べられるのは、女子にもポイントが高いはず。しかも、中にはウシ柄が入ったロールケーキが。見た目の可愛さも、気分をあげてくれるだろう。

【コースメニュー】
アミューズ
ビーフリエット ブリオッシュトースト 3 種のバター トマト あおさ海苔 スパイスマスタード
冷前菜
牛ホホのブレゼとフォアグラ ポワロー葱のテリーヌ ホースラディッシュクリーム ダイスサラダ フレッシュハーブ
スープ
ビーフコンソメスープ 根セロリのフラン フレッシュ黒トリュフ
温前菜 1
牛肉の赤ワイン煮込み パイ包み焼き 香味野菜ピュレ ベビーリーフサラダ
温前菜 2
生ハムで巻いたラングスティーヌと茸のブロシェット すだち
メインディッシュ
和牛サーロインのグリル ハーブバター風味の野菜のココットビーフジュ
デザート
ジャージーミルクの生クリームロールケーキ マンゴーのキャラメリゼ ココナッツパンナコッタ パイナップルとチョコレートアイスのミルフィーユ

価格:コースメニュー 22,000円
期間:2021 年 9 月 1 日(水) ~ 10 月 31 日(日)
※表記の税込価格に、15%のサービス料が加算されます。
※ディナータイムのみのご提供となります。
※メニュー内容は仕入れなどの状況により変更になる場合があります。

「心身」の癒しを

疲れを癒すといえば、やっぱりスパは外せない。AO(アオ) スパ&クラブに、夏の疲れを癒す、究極のトリートメントが登場した。 「Autumn Indulgence~極上の癒しをあなたに~」だ。夏バテにはならなかっただろうか?クーラーや冷たい食べ物は、夏を乗り切るために欠かせないが、時として身体や胃腸を冷やしすぎてしまう。それがだるさや食欲不振、自律神経の乱れによる睡眠不足などに繋がってしまうのだ。これを改善しないまま放っておくと「秋バテ」を招いてしまいかねない。今、しっかりと改善しておこう。
血行促進にいいとされるビーツとローズマリー、そして塩のスクラブからスタート。身体全体を丁寧にマッサージした後は、ホットストーンを使って身体を芯から温める。胃腸がじんわりと温まっていく感覚を、ぜひ味わってほしい。さらにはラベンダーやイランイランという、リラックス効果が高いエレメンタルハーボロジーの温かいオイルで、頭皮をマッサージしていく。深い眠りに誘ってくれるだけでなく、日焼けでダメージを受けてしまった肌のケアにも効果的だ。75分間で、心身ともに癒されてみてはいかがだろうか。

【Autumn Indulgence~極上の癒しをあなたに~】(75 分)
フットバスリチュアル 10 分
・ビーツ、ローズマリー、お塩のフットバス
ボディマッサージ 30 分
・脚、腕、お腹のマッサージ
・ホットストーンで腹部マッサージ
・デコルテのマッサージ
ヘッドマッサージ 35 分
・リラックス効果の高いエレメンタルハーボロジーのオイルを使用し頭皮マッサージ
・温かいタオルで頭を包み込み、更に上から頭皮マッサージ

価格:22,000円
販売期間:2021 年 9 月 1 日(水) ~ 10 月 31 日(日)
※表記の税込価格に、15%のサービス料が加算されます。

さて、最高の癒しがイメージできたはず。パートナーのために考えても喜ばれるだろう。あとは体感をするだけだ。「アンダーズ 東京」で、夏の疲れを徹底的に癒そう。

アンダーズ 東京
andaztokyo.jp

関連記事

  1. 格別の美味しさと話題の土鍋「ベストポット」から、ミニサイズが登場

  2. ロルフベンツが誇る快適性を屋外へ。ドイツの高級家具ブランドから待望のアウトドアファニチャーが誕生。

  3. 「アマンレジデンス 東京」と「ジャヌ東京」虎ノ門に2023年開業

  4. ラリックと最高級ラム酒ブランドが初のコラボレーション!

  5. ライカと共同開発したXiaomiフラッグシップモデル「Xiaomi 14 Ultra」

  6. 特許取得のホワイトニング トゥースペースト。

  7. 一年待ちのチウネに。

  8. 至福のマットレスブランド「REGALIA(レガリア)」から 最高峰モデル 「マスターグランレガリア」…

  9. 世界中のセレブを魅了する高級フレグランス「アンリ・ジャック」が伊勢丹新宿店にポップアップサロンオープ…

人気記事 PICK UP!

HOT TOPICS

おすすめ記事

  1. 色褪せることなく刺激を与え続ける唯一無二のクリエイター——「石岡瑛子 I デザイ…
  2. 森アーツセンターギャラリーにて「キース・ヘリング展 アートをストリートへ」開催中…
  3. マクラーレン「720S Spider」に魅せられて。
  4. 世界限定8点。稀少な大理石のテーブルをイタリア屈指の家具ブランド、ポルトローナ・…
  5. 桜の季節に至高のひとときを-HOTEL THE MITSUI KYOTO が贈る…
  6. 「Bang & Olufsen」、『Beovision Harmony…
  7. アンリ・ジャックからイン オール インティマシィの第2弾「ヘロン&サブ…
  8. アンダーズ 東京でクリスマスはラグジュアリーグランピング。
  9. 2億円超!? モンブランのスペシャルな筆記具が一堂に会します
  10. リシャール・ミルの日本未発売モデルがNX ONE銀座で手に入る!
PAGE TOP