「ブルーノ・マーズ」がプロデュースするラム酒「セルバレイ」 が日本上陸!

おうちの乾杯に新しい定番を

おうちごはんやおうち時間を、皆さんはどのように楽しんでいるだろうか?まだまだ気兼ねなく外出、とはしにくい世の中だ。ちょっと気合いを入れてご飯を作ってみたり、おうちで居酒屋気分を楽しんでみたり、はたまた少しいいお酒を開けてみたり。気分を変えるための様々な工夫を、していることだろうと思う。でもそろそろ、ネタが尽きてきてはいないだろうか?そんな皆さまに、おうちごはんやおうち時間の「新たな楽しみ方のご提案」だ。おうちでの乾杯に「ラム酒」という新しい定番を。「セルバレイ」のラムで、バー気分を味わってみるのはいかがだろう?

プロデュースはあの、ブルーノ ・マーズ

音楽に止まらず、現在はビジネス界でも活躍している「ブルーノ・マーズ」。彼が、創業者であるSeth Gold(セス・ゴールド)、Marc Gold(マーク・ゴールド)、Robert Herzig(ロバート・ヘルツィヒ)と共に、共同運営として関わるのが「セルバレイ」のラム酒だ。ラム酒の価値観や認識を変えることを目標に2014年に誕生し、世界のセレブに愛されてきた。そして今年2021年、満を辞して日本に本格上陸を果たしたのだ。ブルーノ・マーズと言えば、世界でもっとも権威のある音楽賞と言われるグラミー賞を、なんと11回も獲得し、「もっとも多くのグラミー賞を獲得したアーティスト」と「一晩でもっとも多くのグラミー賞を獲得したアーティスト」という、2つのギネス世界記録まで持つ、世界的なアーティストだ。大のラム好きとしても知られる彼。そんな彼がプロデュースするラム酒は、どのようなものなのだろうか?

ラム造りの天才がこだわった一品「セルバレイ」

「セルバレイ」のラム酒を指揮しているのは、「ドン・パンチョ」。彼は「ラム造りの天才」と言われた人物だ。世界的なマスターブレンダーで、キューバで生まれ、70年代から90年代にかけて、ラムの名作「ハバナクラブ」で活躍をした。そんな彼が、蒸留からブレンドまで、全面バックアップをしたのが、「セルバレイ」のラム酒なのである。相当なこだわりを持って作ったという。

「セルバレイ」が提供する2種類のラム「ホワイトラム」と「チョコレートラム」。そのお味は?

「ホワイトラム」と「チョコレートラム」の2種類がある。全てこだわり抜いたと自信満々に語られているだけに、その味は絶品。滑らかな口当たりとバランスが取れた味わいでありながら、どこかユニークな個性が光る。世界的に有名な酒類業界紙「The Tasting Panel(ザ テイスティング パネル)」が味の評価をした際、なんとホワイトラムが94点、チョコレートラムが95点と、どちらもかなりの高評価をしたほどだ。

甘い香りと繊細な風味を愉しめる“セルバレイ ホワイトラム”


「ホワイトラム」は、まだまだサトウキビの生き生きとした甘さや風味が残る3年熟成のラムと、キャラメルやバターのような甘い香りを感じられる、5年熟成のラムがブレンドされている。バーボン樽の香りと、繊細な風味を楽しむことができる。

天然チョコレートが注入された“セルバレイ チョコレートラム”

「チョコレートラム」は、5年熟成したフルボディの強いラムの中に、なんと天然のチョコレートが注入されている。だからこそ、香ってくるチョコレートの風味は本物。チョコレートやエスプレッソ豆のような香りに、イギリスの伝統菓子トフィのような甘い香りが乗っかる。

セルバレイの飲み方・ 楽しみ方、色々

ラム造りの天才がこだわった一品だ。もちろんそのまま飲んでも美味しい。
特に「チョコレートラム」は、ぜひともまずロックで飲んでみてもらいたい。そのポテンシャルを一気に感じられることだろう。風味の強い「チョコレートラム」だって、カクテルとして楽しむことができる。天然のチョコレートが入っているだけに、コーヒーとの相性が抜群。コーヒーカクテルのベースとしてもってこいだ。そして楽しみ方は「飲む」だけじゃない。ぜひ試してもらいたいのが「バニラアイスクリームがけ」。「食べる」という楽しみ方だ。シンプルなバニラアイスクリームに、この「チョコレートラム」をかけるだけ。最上級に大人な、アフォガードといったところだろうか。甘さと苦さ、そしてラムの風味が最高にマッチする。

「ホワイトラム」には、柑橘類やパイナップルのような爽やかさと、クリームブリュレのようなまろやかな味わいがあるため、シンプルにジンジャエールやトニックウォーターと割るだけでも、簡単に美味しいカクテルが作れてしまうのだ。もうちょっとこだわりたい人は、ラム酒の定番カクテルと言えば「モヒート」なんていかがだろう。「ダイキリ」なんかもいい。簡単に揃う材料だけで、意外に簡単に作ることができるから、ぜひチャレンジしてみてもらいたい。

セルバレイのラム酒を自宅で

世界的なアーティスト「ブルーノ・マーズ」と、世界的マスターブレンダー「ドン・パンチョ」という、世界同士が手を組むことによって生まれた、最上級のラム。一度飲んでしまえば、世界のすごさを、痛感せずにはいられないだろう。だかきっと、その衝撃は、あなたを至福の時間へと導いてくれる。ワイン、シャンパン、ビール。ここに、「ラム酒」という選択肢を。しかも「世界のラム酒」という選択肢。カクテルも楽しむことができるのが、ラム酒のいいところだ。最高級なラムで、最高にラグジュアリーなおうちバーを開店してみてはいかがだろう。おうち時間がより、豊かになりますように。

セルバレイホワイトラムとチョコレートラムは、Amazon.co.jp及びイオングループのリカー専⾨店「イオンリカー」(⼀部店舗除く)にて販売。

セルバレイラム:https://selvarey.com/
株式会社コートーコーポレーション
TEL 0798-71-0030

関連記事

  1. notahotel

    『NOT A HOTEL』が提案する別荘所有の新しいスタイル

  2. フエギア 1833から、ディフューザーが!

  3. 四川料理の名門グループからカウンターの一軒『竹韻飄香』がデビュー

  4. アイリッシュ・ウイスキーの老舗「イーガンズウイスキー」が放つ限定シングル・モルト

  5. baccarat

    バカラとフィリップ・スタルクの魅惑のコラボレーション20周年記念コレクション

  6. 「FLEXFORM TOKYO」のショールームが規模を拡大して南青山に移転オープン

  7. 「バング&オルフセン」の Beovision Harmonyに待望の83インチ登場

  8. 東京都庭園美術館に希望の花を咲かせる–蜷川実花 「瞬く光の庭」展

  9. ホリデーシーズンにぴったり!フランチャコルタのリュクスなケータリングサービス

人気記事 PICK UP!

HOT TOPICS

おすすめ記事

  1. リシャール・ミル待望の新作モデルは、新素材グレーサーメットを採用したRM 11-…
  2. アンダーズ 東京でクリスマスはラグジュアリーグランピング。
  3. フランチェスコ・マッツィ イタリア巡回展三部作「ジャパニーズ・ビューティ」を開催…
  4. アイリッシュ・ウイスキーの老舗「イーガンズウイスキー」が放つ限定シングル・モルト…
  5. maserati ヘリテージを未来に伝えるためのマセラティ・クラシケ公式認定プログラムが始動
  6. プライベートジェットで瀬戸内に浮かぶ宿、guntûへ
  7. リビエラ逗子マリーナに『MALIBU HOTEL』が誕生
  8. リシャール・ミルの日本未発売モデルがNX ONE銀座で手に入る!
  9. 秘かなる深淵あれこれと目くるめく新体験 リニューアルされたベルリンの魅力とは
  10. エレガントなユニセックスモデルのトゥールビヨンが2モデル発表
PAGE TOP