アスプレイの四季を彩るベース。

四季がある日本では、季節ごとの楽しみがある。
景色が変わるのはもちろんだが、食べ物やしつらえも楽しみ方がある。
常夏の国に憧れることもあるが、旬を謳歌できるのは、やはりいいものだ。
そんな四季の景色をインテリアにできるのが、アスプレイの「フォーシーズン・ベース」だ。

アスプレイは、1781年の創業以来、品質、洗練、革新をブランドの核に、英国のラグジュアリーを定義づけてきた。
英国の美しい自然からインスパイアされたデザインのジュエリーや、上質な素材を使ったバッグ、シルバーコレクション、陶器など、ライフスタイル全般に及ぶラインナップは、生涯を通じて大切に使うことができる、他に類を見ないコレクションが揃っている。
200年を超える伝統の熟練の職人技と革新的な発想で作りあげられた製品は、時代を超えて人々を魅了し、新品よりもヴィンテージ品の価値が上がることもある。
芸術品のようでありながら、デイリーに使えるのも大きな魅力。
さすが、英国王室御用達ブランドだ。

アスプレイは、世界の一流アーティストとのコラボレーションでも知られている。
フォーシーズン・ベースのコレクションは、コンテンポラリーグラスアーティストとのコラボレーションで生まれた作品で、
ダイアモンド工具を使用し、微細な箇所まですべて手彫りで作られている。
複数のエナメル色で何層にもコーティングしてから、焼き、その後、カメオ加工が施されているそうだ。
何時間にも及ぶ手作業の集大成。
鉛を使っていないガラス製のフォーシーズン・ベースの最新モデルが、この「アジア」で、リミテッドエディションだ。
年間を通して感じられるアジアの四季が表現され、春の桜と山々の風景は、気持ちを華やかにしてくれる。

夏は、ホタルブクロ、アイリス、そしてアジサイの花々。

秋は、赤、橙色、そして黄色に染まる紅葉などの景色。

冬は、カラマツや冬山の景色が描かれている。
印象が全く違う四季の彩りが、奥行きがあるのに重く感じないのはガラス製だからだろう。
仕事に追われ、ゆっくり季節を感じられないときなどは、リビングに飾っておけば、忘れかけていた季節を思い出させてくれそうだ。

フォーシーズン・ベース
Spring 1,710,000円
Summer/Autumn/Winter 各1,610,000円

アスプレイ
https://www.asprey.jp/

関連記事

  1. ロルフベンツが誇る快適性を屋外へ。ドイツの高級家具ブランドから待望のアウトドアファニチャーが誕生。

  2. 往年の銘玉ライカ ズミルックスM f1.4/50mmがついに復刻

  3. 手に宿る美しさ:アレクサンドル・デュボックのオーダーメイド万年筆

  4. 100年の時を超えて蘇ったバカラ「春海コレクション」発売

  5. 大人のためのシックなバー& ジャズラウンジ「マデュロ」約2年ぶりに営業再開!

  6. ドーメル、抗菌撥水生地スーツを開発!!老舗自転車メゾン・タンボワットとのコラボも!

  7. 各都市をイメージした、ジョー マローンの限定キャンドル。

  8. steinway

    自宅で巨匠たちの生演奏を聴く ― 究極のハイレゾ自動演奏機能付きピアノSPIRIO

  9. 薬効に優れたメディカルハニー「アピフォーミュラ」。甘くて美味しいひとさじが、日々の健康をサポートする…

人気記事 PICK UP!

HOT TOPICS

おすすめ記事

  1. シャングリ・ラ 東京、おもたせにも最適なプレミアムな「ベルベッティチーズケーキ」…
  2. 2億5000万円のマクラーレン・スピードテール。
  3. 5月5日、フェラーリの頂点が頂点を塗り替える日。
  4. 芸術と美食がシームレスに融合する【アート& ディナーイベント】「MAZ…
  5. mizubasho 主要7カ国(G7)閣僚会合での乾杯酒に採用されたスパークリング日本酒AWA SA…
  6. baccarat バカラとフィリップ・スタルクの魅惑のコラボレーション20周年記念コレクション
  7. セレブも夢中の「アレキサンダー・ワン×ブルガリ」のカプセルコレクション第2弾
  8. 春のお出かけはルシアン ペラフィネ コラボのモードなE-BIKEで
  9. otakeshinro 約500点の作品から40年以上の創作活動を体感できる「大竹伸朗展」
  10. kanesaka ミシュラン二つ星「鮨かねさか」の支店がロンドンにオープン
PAGE TOP