アスプレイの四季を彩るベース。

四季がある日本では、季節ごとの楽しみがある。
景色が変わるのはもちろんだが、食べ物やしつらえも楽しみ方がある。
常夏の国に憧れることもあるが、旬を謳歌できるのは、やはりいいものだ。
そんな四季の景色をインテリアにできるのが、アスプレイの「フォーシーズン・ベース」だ。

アスプレイは、1781年の創業以来、品質、洗練、革新をブランドの核に、英国のラグジュアリーを定義づけてきた。
英国の美しい自然からインスパイアされたデザインのジュエリーや、上質な素材を使ったバッグ、シルバーコレクション、陶器など、ライフスタイル全般に及ぶラインナップは、生涯を通じて大切に使うことができる、他に類を見ないコレクションが揃っている。
200年を超える伝統の熟練の職人技と革新的な発想で作りあげられた製品は、時代を超えて人々を魅了し、新品よりもヴィンテージ品の価値が上がることもある。
芸術品のようでありながら、デイリーに使えるのも大きな魅力。
さすが、英国王室御用達ブランドだ。

アスプレイは、世界の一流アーティストとのコラボレーションでも知られている。
フォーシーズン・ベースのコレクションは、コンテンポラリーグラスアーティストとのコラボレーションで生まれた作品で、
ダイアモンド工具を使用し、微細な箇所まですべて手彫りで作られている。
複数のエナメル色で何層にもコーティングしてから、焼き、その後、カメオ加工が施されているそうだ。
何時間にも及ぶ手作業の集大成。
鉛を使っていないガラス製のフォーシーズン・ベースの最新モデルが、この「アジア」で、リミテッドエディションだ。
年間を通して感じられるアジアの四季が表現され、春の桜と山々の風景は、気持ちを華やかにしてくれる。

夏は、ホタルブクロ、アイリス、そしてアジサイの花々。

秋は、赤、橙色、そして黄色に染まる紅葉などの景色。

冬は、カラマツや冬山の景色が描かれている。
印象が全く違う四季の彩りが、奥行きがあるのに重く感じないのはガラス製だからだろう。
仕事に追われ、ゆっくり季節を感じられないときなどは、リビングに飾っておけば、忘れかけていた季節を思い出させてくれそうだ。

フォーシーズン・ベース
Spring 1,710,000円
Summer/Autumn/Winter 各1,610,000円

アスプレイ
https://www.asprey.jp/

関連記事

  1. エミリオ・プッチとアクア ディ パルマがコラボレーションしたホリデーシーズン コレクションのキャンド…

  2. フエギア 1833から、ディフューザーが!

  3. 2億円超!? モンブランのスペシャルな筆記具が一堂に会します

  4. アマン東京で味わう五島列島の夏「Isole di Goto – 五島の海の恵み」

  5. ダイソンのヘアードライヤーに、まさかの金箔。

  6. 各都市をイメージした、ジョー マローンの限定キャンドル。

  7. ロイヤルブルーティーから新作ロイヤルダージリンラジャインペリアル発売

  8. 「アンダーズ 東京」で夏の疲れを癒す、至福の時間を

  9. セレブも夢中の「アレキサンダー・ワン×ブルガリ」のカプセルコレクション第2弾

人気記事 PICK UP!

  1. japancaviar
  2. shisui
  3. josefalbers
  4. astonmartin
  5. covakakuda
  6. mizubasho
  7. arcadia
  8. vca

HOT TOPICS

  1. kanesaka
  2. hilton
  3. matisse
  4. grandhyatt
  5. molteni
  6. ento
  7. lvjewelry

おすすめ記事

  1. 西中千人 フランスのシャトーホテルで煌めく、西中千人のガラスアートの世界
  2. フレンチの鬼才が手がける前衛的レストラン「NINE by La Cime」
  3. フェンディ カーサ、モダンになって復刻。
  4. 「アンリ・ジロー」×「京都蒸溜所」の 幻のジンが「ラグジュアリーカード」とトリプ…
  5. eaufeu 石川県の里山の魅力をフレンチで表現。「オーベルジュ オーフ」が注目される理由。
  6. 唯一無二の体験ができる「MUNI KYOTO」で、期間限定で最高のアフタヌーンテ…
  7. ベンテイガがよりベントレーらしく
  8. プレミアムラゲージで知られるRIMOWAから、腕時計を3本収納できる「RIMOW…
  9. H. モーザーからウルトラモダンなストリームライナーの登場
  10. hockney 心躍る情景から生き方を読み取る―――待望のデイヴィッド・ホックニー展開催
PAGE TOP