表参道のイタリアンダイニング「SPICA」が 最強の“使える”店である理由


表参道には仕事の用事もあるし、人と会ったり、食事やショッピングに行ったりすることもある――そんなあなたに、この春、ぜひお教えしたいイタリアンダイニングがオープンした。場所は、灯台下暗しという表現がぴったりな表参道ヒルズ本館3F。何しろアクセス至便で、席数もあるから(約130 席)予約が取りやすく、雰囲気がいいのでデートにも使えるし、忙しい合間の一人ランチもちょっと素敵な気分にしてくれる。何より、料理をプロデュースするのはYouTube登録者数108万人! を誇るあのカリスマシェフ「George ジョージ」こと吉田 能シェフときたら、これは最強の“使える”店と言っても過言ではないだろう。

多くのプレスが押し寄せた「SPICA」のオープニング


イタリアンダイニング「SPICA」がオープンしたのは3月のこと。オープニングに集まったプレスの数もすごかったが、以降、食事に訪れた際も表参道らしいスタイリッシュで国際的な客層で賑わっていて、よそにはないオシャレな空気感が醸し出されていた。

さて改めて、ここがとびきりの“使える”店であるだけでなく、実際に何度も“通いたくなる”店でもある理由は、何をさておき料理にある。

イタリアンの枠を超えたメニューが魅力の一つ


イタリアンダイニングと銘打ちながらも、メニューに見出されるのは、例えば――「七種野菜の虹のテリーヌ」「知る人ぞ知る母の味 田舎風パテ」「原点にして頂点の鳥料理 骨付きモモ肉のコンフィ」「シェフが辿り着いた圧巻の仔羊ハンバーグ」といった具合。そう、カルパッチョやパスタといったイタリアンディッシュに加えて、フレンチもあれば洋食の代表格としてのハンバーグもあるといったようなメニューのバラエティ豊富さが、まず魅力なのだ。

料理監修を務めるのはフレンチシェフであり料理YouTuberでもある吉田 能氏


多様性に富んだメニューの秘密は、料理監修を務めた吉田 能シェフにあった。
もともと、フランスでの修行ののちに赤坂「ピエール・ガニェール」や銀座「ドミニク・ブシェ トーキョー」といったミシュラン星付きのフランス料理レストランで活躍してきたバックグラウンドを持ち、2022年には白金台に自身のレストラン「CIRPAS」をオープンしている。つまりフレンチのエッセンスは、シェフのバックグラウンドとしてあったものなのだ。

さらに、吉田シェフにはフォロワー数なんと108万人! という料理YouTuberとしての顔もある。
彼のチャンネル「George ジョージ」で扱ってきた、こちらもフレンチの枠からはみ出た多種多彩な料理の発信が「SPICA」ならではのジャンルレスなメニューのもととなっていたのである。

吉田ブランドを冠しながらもリーズナブルな「SPICA」


「CIRPAS」は吉田シェフのこだわりを形にするために、席数はわずか8席に抑えられている。しかも開店早々「ミシュランガイド東京2024」には、栄えあるセレクテッドレストランとして掲載されるという名誉を勝ち取っている。つまりは、なかなか“予約の取れないレストラン”であるわけだが、だからこそ「SPICA」の存在はさらに価値を持ってくる。

営業はランチとディナーの両方で、アラカルトでもコースでも楽しめる。しかも、その価格はランチコースで3500円〜(サラダブッフェ、プリモピアット、セコンドピアット、ドルチ、飲み物付き)、ディナーコースで5900円〜(アミューズ、アンティパスト、プリモピアット、セコンドピアット、ドルチ、飲み物付き/全7皿)という、今どきあり得ないようなリーズナブル設定なのだ。

スペシャルオケージョンには白金台の「CIRPAS」、ちょっとオシャレな表参道ダイニングを気軽に楽しみたい時には「SPICA」という使い分けができるというのも、フーディーたちにとっては嬉しい吉報ではないか。

【SPICA】
住 所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館3F
電 話: 03-3408-0800
営 業:日〜木 11:00〜22:30(L.O. FOOD 21:30 / DRINK 22:00)
金、土 11:00〜23:00(L.O. FOOD 22:00 / DRINK 22:30)
定休日:表参道ヒルズに準ずる
https://spica.im-transit.co.jp

関連記事

  1. まるで絵画のように美しいプレミアムウォッカ『Imperial Collection Vodka GO…

  2. 蟹王府

    今が旬! 上海蟹を食べるなら、自社で育て、輸入する「蟹王府(シェワンフ) 日本橋店」へ。

  3. 南青山の会員制フレンチ「Par les saisons(パー レ セゾン)」1周年記念の特別コース開…

  4. フレンチの鬼才が手がける前衛的レストラン「NINE by La Cime」

  5. aman tokyo

    アマン東京にて3年振りのカウントダウンパーティー開催

  6. 世界最大のホテルワインセラーを訪問〜 モナコ・モンテカルロの旅へ

  7. ポールボキューズ

    金曜夜は銀座でロゼ色の“ごちそう”ステーキを。「ブラッスリー ポール・ボキューズ銀座」でフレンチスタ…

  8. kanesaka

    ミシュラン二つ星「鮨かねさか」の支店がロンドンにオープン

  9. フェラーリのレストラン「イル・カヴァリーノ」がリニューアルオープン

人気記事 PICK UP!

HOT TOPICS

おすすめ記事

  1. リシャール・ミルの日本未発売モデルがNX ONE銀座で手に入る!
  2. sixsenses シックスセンシズ初のウェルネス特化型リゾート「シックスセンシズ ヴァーナ」がイン…
  3. H.モーザーの貴重なコンプリケーションの新作2モデルが日本に入荷
  4. 麻布台ヒルズに移転した「デポルターレクラブ」が人間ドック付きトレーニングプログラ…
  5. shisui 時の流れを感じられる「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」開業
  6. 祈りの島に開業した露天風呂付きリゾート 「五島リトリート ray」
  7. 薬効に優れたメディカルハニー「アピフォーミュラ」。甘くて美味しいひとさじが、日々…
  8. egon schiele ウィーンが生んだ夭折の芸術家「エゴン・シーレ」の大規模展開催
  9. アマン東京で味わう五島列島の夏「Isole di Goto – 五島の海の恵み」…
  10. 「アンリ・ジロー」×「京都蒸溜所」の 幻のジンが「ラグジュアリーカード」とトリプ…
PAGE TOP