アルマン・ド・ブリニャック初のヴィンテージ キュヴェ「ブラン・ド・ノワール ヴィンテージ 2015」を限定発売


シャンパーニュメゾン アルマン・ド・ブリニャックから、ブランド初となるヴィンテージ キュヴェ「ブラン・ド・ノワール ヴィンテージ 2015」が発売された。
世界限定1,258本だけの希少なヴィンテージは、ボトルに出荷日とシリアルナンバーが刻まれており、コレクションとしても楽しめる逸品となっている。

最新作は高品質なブドウが収穫された2015年のヴィンテージ キュヴェ

ブランド初となる ヴィンテージ キュヴェ「ブラン・ド・ノワール ヴィンテージ 2015」は、アルマン・ド・ブリニャックのプレミアムワイン最新作だ。
2015年のシャンパーニュ地方は、雨の多い春の後に暖かく乾燥した夏が続くなど、極端な気候に見舞われたものの、ヴィンテージ用のブドウは高品質なものが収穫。特にピノ・ノワールとピノ・ムニエは素晴らしい出来となった。「ブラン・ド・ノワール ヴィンテージ 2015」は、マイィやヴェルズネイを含む最高のグラン・クリュおよびプルミエ・クリュの畑のみから収穫されたピノ・ノワールが全体の70%、残り30%が、シニー・レ・ローズ、リリー・ラ・モンターニュ、リュードの畑から収穫されたピノ・ムニエだ。複雑さとエレガンスが絶妙に調和したブラン・ド・ノワールの豊かな表情を持ち、2024年2月8日の出荷まで7年以上セラーで熟成されたものだ。

漆塗りの木箱に納められた限定1258本のプレステージ キュヴェ


「ブラン・ド・ノワール ヴィンテージ 2015」は世界で僅か1,258本のみの限定生産。各ボトルには出荷日とシリアルナンバーが刻まれ、超プレステージ キュヴェの希少性、独占性、そしてコレクターズアイテムとしての価値を際立てる。時代を超越した究極のラグジュアリーデザインのボトルは、手磨きで美しく仕上げられフランス製のピューターラベルが一つ一つ手作業で貼られる。至高のヴィンテージシャンパーニュは究極の美しいボトルに詰められ、象徴的な漆塗りの木箱に収められている。
「ブラン・ド・ノワール ヴィンテージ 2015」は、長期熟成に理想的で、ワインの複雑さとフレッシュさを保つマグナムボトルのみで発売される。

概要

アルマン・ド・ブリニャック ブラン・ド・ノワール ヴィンテージ 2015
度数:12.5%
容量:マグナム(1.5L)
希望小売価格:¥544,000(税抜)/ ¥598,400(税込)

“成功者のシンボル”と言われる「アルマン・ド・ブリニャック」


アルマン・ド・ブリニャックは、世界的ミュージシャン、トップアスリート、ビジネス界のアイコン、セレブリティなど、 成功者たちを称え、成功者から支持されるシャンパーニュブランドとしての地位を確立している。
圧倒的存在感を放つトロフィーのようなボトルから“成功者のシンボル” として愛され、セレブレーションシーンに欠かすことのできない至高のシャンパーニュとなっている。

妥協なき品質の追及によって生み出される至高のシャンパーニュ


わずか数年で頂点まで上り詰めたアルマン・ド・ブリニャックだが、その華やかなボトルの魅力もさることながら、常に妥協なき最高の品質と味わいを追求し続けることで、プレステージシャンパーニュであり続けている。
250年以上にわたり培ってきたシャンパーニュ造りの経験を持つ醸造チームが、最も象徴的な畑から、果実の圧搾時に最もフレッシュな部分だけを選別、独創的な3つのヴィンテージをブレンドするなど、全ての過程で細部にまでこだわり抜いた、個性的なシャンパーニュを造り続けている。少人数の熟練の職人チームが、果実の圧搾段階から出荷に至るまで、1本1本のボトルを丁寧に仕上げることで、唯一無二のラグジュアリーとクラフツマンシップを感じさせる至高のシャンパーニュが生み出されている。

公式サイト https://www.mhdkk.com/brands/armand-de-brignac
問い合わせ:MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社 TEL:03-5217-9777

関連記事

  1. 年越しは「フォーシーズンズホテル東京大手町」のカウントダウンパーティで

  2. W大阪で味わう中華×鉄板焼の一夜限りのシェフズディナー

  3. クリスマスは美しい神戸の夜景を豪華クルーズで「JEWEL CHRISTMAS CRUISE」

  4. 南米No.1レストラン、ペルー『セントラル』が手がける『MAZ(マス)』が東京上陸!

  5. アイリッシュ・ウイスキーの老舗「イーガンズウイスキー」が放つ限定シングル・モルト

  6. シャングリ・ラ 東京、おもたせにも最適なプレミアムな「ベルベッティチーズケーキ」を販売開始

  7. “3つの顔”をもつフレンチ『トワヴィサージュ』が銀座にオープン。

  8. 会員制ハイエンドバーラウンジVILLA FOCH(ヴィラ フォッシュ)から、秋の味覚を愉しめる新コー…

  9. 南青山の会員制フレンチ「Par les saisons(パー レ セゾン)」1周年記念の特別コース開…

人気記事 PICK UP!

HOT TOPICS

おすすめ記事

  1. クスミティー・グラン・クリュへの情熱を具現化したストレートティー6種を販売開始
  2. フェラーリの純粋な内燃機関で構成された最後のV8ミッドシップ。
  3. ソンム湾鉄道 フランス式鉄道旅の愉しみ方
  4. 世界最大のホテルワインセラーを訪問〜 モナコ・モンテカルロの旅へ
  5. W大阪で味わう中華×鉄板焼の一夜限りのシェフズディナー
  6. RM 011の定番モデルから、マンチーニモデル!
  7. ファントムとドーン 2台の特別なビスポークのロールス・ロイスが完成
  8. shirokuramata 伝説のデザイナー倉俣史朗のデザインの先にあるものを掘り下げる「倉俣史朗のデザイン…
  9. あの割烹が『銀座 kappou ukai 肉匠(にくしょう)』にリニューアルオー…
  10. 年越しは「フォーシーズンズホテル東京大手町」のカウントダウンパーティで
PAGE TOP