森のアロマ香る限定ウイスキー『グレンモーレンジィ フォレスト』

GLENMORANGIE

シングルモルトウイスキーを代表する「グレンモーレンジィ」から限定で『グレンモーレンジィ フォレスト』が発売されました。ビル・ラムズデン博士が試行錯誤を繰り返しようやく完成した、ブランド初のボタニカルの香りあふれる大麦から蒸留された特別なウイスキーに仕上がっています。

GLENMORANGIE

ポットスチルと硬水が作り出す華やかでフルーティーな味わい

「グレンモーレンジィ」はスコットランドのハイランド地方で1843年に創業した歴史ある蒸溜所です。スコットランドを代表するシングルモルトウイスキーで、甘く優しい口当たりと爽やかな柑橘系の香りを特徴としています。その優しく華やかな味わいを作り出しているのが、スコットランドで最も背の高いポットスチルと敷地内に湧く硬水です。ポットスチルは5.14メートルもあり、キリンの背の高さと同じくらいの高さゆえ、キリンはブランドのアイコンにもなっています。背の高いポットスチルにより、蒸留されるアルコールの純度が高くなるため、雑味の少ないピュアな原酒が抽出され、軽やかで華やかな香りとなります。

またグレンモーレンジィに使われる水は、蒸溜所の敷地内にあるターローギーの泉から採取した硬水です。森に降った雨が100年以上かけて石灰岩と砂岩の間を通り、ゆっくりと濾過されミネラル豊富な湧き水となります。軟水仕込みのスコッチウイスキーが多い中、この硬水を使うことで、力強くフルーティーな味わいが引き出されます。さらにグレンモーレンジィでは、グレンモーレンジィのためだけに作られたデザイナーカスクを使用していることも特徴です。厳選された良質なホワイトオークを2年以上乾燥させ樽を組み、焙煎や焦がしといった加工を施した後にバーボンで数年間満たします。そこに原酒を入れ10年以上熟成させ、別の原酒とアッサンブラージュすることで、複雑な味わいのウイスキーが完成するのです。

GLENMORANGIE

スコットランドの森の香り溢れるかつてないウイスキー『グレンモーレンジィ フォレスト』

この度リリースされた『グレンモーレンジィ フォレスト』は、2020年の『グレンモーレンジィ ケーク』、2022年の『グレンモーレンジィ ウィンター』に次ぐ物語シリーズ第3弾で、グレンモーレンジィの最高蒸留製造責任者であるビル・ラムズデン博士が、スコットランドの自宅近くの森を散策していた際に出会った、刻々と変化する自然の神秘にインスピレーションを受けて誕生しました。

ビル博士は、自宅近くの森の景色、音、香りにいつも魅了され、それをウイスキーの中に表現することができないかと常日頃考えていました。ある日、古代のウイスキーメーカーたちが、苔や倒木などの森にあるさまざまな燃料を使って大麦を乾燥させていたことを思い出し、様々な植物を使い穀物を乾燥させる実験を始めました。試行錯誤の結果、カルーナ・ブルガリスやジュニパーベリー、白樺の樹皮が最も香り豊かに森を想起させる風味を与えることを発見し、これらのボタニカルを使って乾燥した大麦を用い、蒸留したのが「グレンモーレンジィ フォレスト」です。ジュニパーベリーとコリアンダー、白樺材による青々とした森の香りと、松葉やカルーナ・ブルガリスの花による柔らかなハーブのような森の香りが、グレンモーレンジィの特徴である爽やかな柑橘系のアロマと調和し、森の中にいるようなみずみずしいボタニカルなアロマあふれるシングルモルトとなっています。

GLENMORANGIE

香りは、麦芽の甘さやクリーミーさもありながら、ジュニパーベリーやコリアンダーのボタニカルで縁取りされているのでシャープさも感じられます。湿地帯や松、ミントのようなハーバルなトップノートに、チェリーやくるみを焼いたようなナッティな残り香を漂わせます。口に含むと、胡椒のようにピリッとした感覚を憶えると同時に、ミントやユーカリ、松、ビターオレンジの微かなテイストが押し寄せます。その後、ビターでスイートなオーク、微かなバニラ、アニスシードの余韻が残る味わいです。

アーティストとコラボした森の香りあふれる楽しげなパッケージ

この森の香りあふれるウイスキーを表現するべく、パッケージにはタイのイラストレーター、ポム・チャンとコラボレーションした作品が使われています。ポム・チャンはバンコクを拠点に活動するイラストレーターで、自然や建築、抽象物などからインスピレーションを受けた手描きのユニークな作品で人気を博しています。彼女は、この作品のためにタイ北部のチェンマイにある国内最大の松林で絵を描き、イメージを膨らませ、博士との会話からインスピレーションを得て作品を完成させたといいます。ジュニパーベリーやオレンジ、松ぼっくりなどのウイスキーのフレーバーとボタニカルを空想の森の中にちりばめ、鮮やかな色彩で仕上げられたイラストは、ウイスキーの豊潤なフレーバーが視覚的に再現され、森やハーブが香り立つようなパッケージとなっています。

GLENMORANGIE

銀座に発売を記念して期間限定バーも登場

この『グレンモーレンジィ フォレスト』の発売を記念して、Bar LIBRE GINZAにて、グレンモーレンジィ フォレスト、およびグレンモーレンジィ フォレストのカクテルが楽しめる期間限定フェアが開催中。既存商品のパッケージも一新し、新たな魅力をまとった「グレンモーレンジィ」のウイスキーをこの機会に味わってみてはいかがでしょうか。

GLENMORANGIE

『グレンモーレンジィ フォレスト』
発売日:2023年2月15日(水)より順次販売
希望小売価格:13,640円(税込)
容量:700mℓ
アルコール度数:46度
熟成樽:バーボン樽

〈グレンモーレンジィ 期間限定フェア〉
開催期間: 〜2023年3月31日(金)まで
場所:Bar LIBRE GINZA
住所:東京都中央区銀座1-6-6 ARROWSビル B1F
https://www.bar-libre-ginza.com/

関連記事

  1. 会員制ハイエンドバーラウンジVILLA FOCH(ヴィラ フォッシュ)から、秋の味覚を愉しめる新コー…

  2. 「ブルートーカイ コーヒー」が国内初の常設店を東京・広尾にオープン

  3. W大阪とクリスチャン ルブタン ビューティがコラボしたエレガントなアフタヌーンティー開催

  4. 特別な大人バレンタインをグランド ハイアット 福岡オリジナルの「ジュエル・クリュッグ」で~世界最高峰…

  5. 「日本とフランスが織りなす一夜限りの饗宴:竹田和真シェフ × 糸井章太シェフの特別コラボレーショ…

  6. grandhyatt

    グランド ハイアット 東京のラグジュアリーなかき氷でクールな夏を

  7. 夏季限定「神宮前 らかん・果」の低糖質かき氷

  8. winemarketparty

    恵比寿ガーデンプレイスのワインショップ「WINE MARKET PARTY」がリニューアルオープン

  9. 「ベンジャミン ステーキハウス 東京ガーデンテラス紀尾井町」

人気記事 PICK UP!

HOT TOPICS

おすすめ記事

  1. アシックスのビジネスシューズ「RUNWALK」から「CORTHAY」とのコラボシ…
  2. 手に宿る美しさ:アレクサンドル・デュボックのオーダーメイド万年筆
  3. ベルルッティ、再認識。
  4. dorchester イギリスを代表するラグジュアリー・ホテル、ザ・ドーチェスターが大改装第1フェーズ…
  5. “食材の宝庫・長崎県五島市”の魅力を味わうフェアを東京と…
  6. steinway 自宅で巨匠たちの生演奏を聴く ― 究極のハイレゾ自動演奏機能付きピアノSPIRI…
  7. streamliner レインボーカラーを纏った「ストリームライナー」の 新作2モデルが、ついに日本に入…
  8. バウハウス設立100周年を記念するライカ特別モデルは世界限定150台
  9. gastronomy award フーディーたちを唸らせた新潟のレストランとホテルは? 「新潟ガストロノミー アワ…
  10. 祈りの島に開業した露天風呂付きリゾート 「五島リトリート ray」
PAGE TOP