世界限定50足のDORMEUIL×The Shoe SurgeonコラボAir Force1。

東京オリンピックイヤーということもあり、アスレジャーコーデが人気のようだ。
ラグジュアリーブランドでも、スニーカーの新作が多く発売されている。
いかにもスポーツではなくて、レザースニーカーは、週末のカジュアルな日にもぴったりだ。
そんなラグジュアリーなスニーカーの中でも一線を画す贅を尽くした素材のスニーカーが登場した。
それが、世界50足限定で発売された「DORMEUIL×The Shoe SurgeonコラボAir Force1」だ。

ドーメル×ザ・シュー・サージョン:280,000円

パリ発ラグジュアリーファブリックブランドDORMEUIL(ドーメル)が、ロサンゼルスを拠点にカスタムデザインのスニーカーを製作するThe Shoe Surgeon(ザ・シュー・サージョン)とコラボレーションし、開発したスニーカー。
世界限定50足で、日本ではドーメル青山店で1月24日から発売がスタート。
ドーメルといえば、厳選された希少動物の原毛を使用した服地のスペシャリストとして知られ、常に時代とともに変化している。
それぞれの時代ごとの顧客の希望、需要にこたえる最高品質のファブリックを作り出しているブランド。
そして今回、スニーカーコレクターの誰もが知るザ・シュー・サージョンとの挑戦も、すでにコレクターアイテムになっている最高のリミテッドエディションを開発するという、現代に沿ったドーメル流の変化であり、発展というところか。
ベースになったスニーカーは、Air Force1。
グレーとグリーンの2色展開だ。
レザースニーカーとは全く違った雰囲気を醸し出してくれ、ドーメルのダウンとの相性もいい。
これらは、特別に開発したドーメルの服地を使用し、ハンドメイドで生産されている。
1922年に発明され、かつて紳士服に革命をもたらしたドーメルを代表するファブリック、Sportex(スポーテックス)を、シューズ仕様にアップデートし、抗菌、防汚、撥水機能を持たせている。
生地は、100年以上前、実際に使用されていたジャカード用Dobcross(ドブクロス)織機を使用し、生地のセンターにセルビッジが織り込まれている。
セルビッジは、元来「物言う耳」で、生地が正真正銘ドーメル製であることを保証するために作られたもので、スポーテックスは、その爆発的人気から、初めて商品名のセルビッジがつけられた服地だ。
このドーメルのアイコンであるセルビッジが、スニーカーのデザインに盛り込まれている。
このグレーカラーのチェック生地には、反射糸が使用され、印象的で洗練された雰囲気を演出してくれる。
また、生地を織る際に使用する設計図となるパンチカードを結ぶイエロー糸が、ソールのステッチなどに使用されている。
限定スニーカーは、スニーカーと同生地のトートバッグとピンク色のパンチカードがセットされ、専用のボックスに梱包されている。
ドーメルとザ・シュー・サージョンがタッグを組むことにより誕生した希少なスニーカー。
現代のデザインでありながら歴史を尊重したユニークな一足だ。
革新的、現代的でありながら、タイムレスな魅力を放つコラボスニーカー。
スニーカーから、1日のコーデを決めたくなる一足だ。

DORMEUIL:https://www.dormeuil.com/jp/
ドーメル青山店
TEL:03-3470-0251

関連記事

  1. ベルルッティの両A面ベルト。

  2. 世界中のセレブを魅了する高級フレグランス「アンリ・ジャック」が伊勢丹新宿店にポップアップサロンオープ…

  3. lucienpellafinet

    ハイテク素材で心地良い、「lucien pellat-finet LPFG」夏のゴルフウェア

  4. グッチのクリエイティブ ビジョンを称え探求する没入型エキシビション「Gucci Garden Arc…

  5. dior

    日本文化への敬意も感じる「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展開催中

  6. armani

    「ジョルジオ アルマーニ」から冬を愉しむ2つのコレクションが登場

  7. 世界で最もエレガントな自動車コンテスト

  8. fendi

    今年の雪山はFENDIのリュクスなウェアで

  9. ロロ・ピアーナが、クリエイター 藤原ヒロシ氏とコラボレーション したカプセルコレクションを発表

人気記事 PICK UP!

  1. armani
  2. bape
  3. trunkyoyogi
  4. bowers&wilkins
  5. shirokuramata
  6. shinjiohmaki

HOT TOPICS

  1. shisui
  2. josefalbers
  3. japancaviar
  4. frieze
  5. tokyostationhotel
  6. shinjiohmaki
  7. shirokuramata
  8. bowers&wilkins
  9. trunkyoyogi

おすすめ記事

  1. 人車一体のVantage AMR。
  2. 西中千人 フランスのシャトーホテルで煌めく、西中千人のガラスアートの世界
  3. tapkop 阿寒摩周国立公園内に誕生した1日1組限定の宿「TAPKOP」
  4. 山形県南陽市の名宿「山形座 瀧波」が、ミシュラン星付きシェフを招聘してのコラボレ…
  5. winemarketparty 恵比寿ガーデンプレイスのワインショップ「WINE MARKET PARTY」がリ…
  6. 今年こそ「アンダーズ東京」で優雅なお花見体験を
  7. 南の島の海を思わすブルーラグーン フュメダイアルが魅力の、 H.モーザーの新作2…
  8. 重すぎず、軽すぎないルイ・ヴィトン。
  9. grandhyatt グランド ハイアット 東京のラグジュアリーなかき氷でクールな夏を
  10. 特別連載 リシャール・ミル 銀座 × スノーボードアルペン竹内智香
PAGE TOP