ベルルッティ、再認識。

男服の基本は変わらずとも、男のファッションはより自由になっている。
それまでのラグジュアリーと、新しいラグジュアリーに、差を感じるようにもなった。

ベルルッティは、新しいラグジュアリーだ。
1895年に創業されたベルルッティの歴史は、革新の1世紀だった。
ジャン・コクトー、イブ・サンローラン、アンディー・ウォーホルなど、数多くのアーティストたちを魅了した。
4代目、オルガ・ベルルッティはさらにベルルッティを改革した。
彼女の目線でパティーヌが生み出され、ベルルッティはより個性に磨きをかけられた。

2005年からはバッグもスタート。
ベルルッティの世界観は、さらに自由になった男服に受け入れられた。
富裕層は、それを後押しした。
男服、コーディネートのハズしこそセンスが出るといっても過言ではない。
若い人であれば、ファストファッションの中に一点ラグジュアリーなアイテムを盛り込むことで、逆にハズしになったりもするが、歳を重ねるとそれは恥ずかしい。
そんなオヤジならではのハズしに、ベルルッティは見事にハマった。
遊びが効いたものこそラグジュアリーで、品格を備えていること。
それがベルルッティの新しさだった。
技術や発想が新しいブランドには、その歴史が短かろうが、時代を変え、トレンドを生み出す力がある。
ベルルッティだけじゃない、リシャール・ミルやマクラーレンもすべてが新しい。
そして、圧倒的なパフォーマンスがある。
そんなブランドたちが、男たちを次のステージへと誘う。
ベルルッティのハイダー・アッカーマンも2シーズン目に入った。

ベルルッティ
https://www.berluti.com/ja-jp/homepage/

関連記事

  1. ニセコに「ルイ・ヴィトン」のポップアップストアがオープン

  2. パンデミック前とは装い新たな姿のパリが続々! ポン・ヌフ目の前、サマリテーヌの見どころとは

  3. ルイ・ヴィトンの新作「LV ESCALE」 発売開始

  4. 欧州セレブが注目するドレイクスのセットアップ

  5. カシミアタッチになったチルコロ1901。

  6. アイウェアブランド「999.9(フォーナインズ)」、2024-2025年の新コレクションを発表

  7. ronherman

    モアナ サーフライダーに「ロンハーマンワイキキ店」がオープン、ホノルルの新名所に!

  8. ジョルジオ アルマーニ社とスクーデリア・フェラーリがタッグを組んだ!

  9. 「A BATHING APE × STASH」がコラボした『ライカ D-LUX 7』登場

人気記事 PICK UP!

HOT TOPICS

おすすめ記事

  1. 三井のシニアレジデンスにおけるフラッグシップ 「パークウェルステイト西麻布」が1…
  2. ニセコに「ルイ・ヴィトン」のポップアップストアがオープン
  3. trunkyoyogi 代々木公園を見渡すルーフトッププールも―TRUNK(HOTEL) YOYOGI …
  4. 秘かなる深淵あれこれと目くるめく新体験 リニューアルされたベルリンの魅力とは
  5. 世界でひとつだけ オンリーワンのロイヤル コペンハーゲンを手に入れる
  6. fendi 今年の雪山はFENDIのリュクスなウェアで
  7. cirpas 吉田能シェフ独自の世界観を表現するカウンターフレンチCIRPAS
  8. zenbo 座禅リトリート「禅房 靖寧」で体験するマインドフルネスな旅
  9. 時計連載 / H.モーザー vol.01
  10. 年越しは「フォーシーズンズホテル東京大手町」のカウントダウンパーティで
PAGE TOP