フエギア 1833から、ディフューザーが!

生産時に入手可能な最高峰の天然原料のみを厳選したリミテッド・エディションのフレグランスを作っているブランド「フエギア1833」すべてのボトルに香水の製造年度が表示され、パルファンのクリスタルボトルには、シリアルナンバーが刻まれている。
そんな貴重な原料そのままの香りをルームフレグランスとして楽しめる待望のパフューム ディフューザーが登場した。

すべてのフレグランスに使われる香料は、調香の都度、原料に合わせて調整されるため、エディションごとに香りに「ゆらぎ」が生まれるという。
植物由来のフレグランスである証しでもある。そんなナチュラルな香りが、お気に入りの空間で楽しめたならと、愛用者なら願ってしまうのも当然だろう。
自分自身がまとう香りと、お気に入りの空間に漂う香り。
もしかしたら、同じ香りでも違った楽しみ方ができるかもしれない。
香りは、調香師のジュリアン・ベデル氏が愛する詩やタンゴ、また、彼自身の人生に影響を与えたパタゴニアの大自然や歴史、文化、人物などからインスピレーションを得て作られている。
コレクションのタイトルが、スウェーデンにあるホテルの名前から名づけられた「エット ヘム」や、ブランド共同設立者のアマリア・アモエド氏との友情を称えて作られた「アマリア」、さらには、植物の聖地パタゴニアの神秘的なイメージを香りに表した「パタゴニア」など、それぞれの香りにストーリーがある。香りの物語を楽しめそうだ。
ボトリングまでのすべての工程を自社で行い、ディフューザーは、ストラディバリウス・スブルースと呼ばれる木材からほり出したボックスに入っている。
ストラディバリウスとはもちろん、ヴァイオリンの名工として知られているアントニオ・ストラディバリ氏にちなんでいる。
持続可能な木材の使用を目指し、300年以上の樹齢のスブルースを使用するが、ほかの製品が作れないほど小さな断片で、ボックスを作ることで、環境にも配慮されている。

一部日本未発売のものもあるが、パフュームと同じ香りで展開されるので、お気に入りをそろえて楽しむのもよさそうだ。
パフューム ディフューザー
全9種類 100ml 42,000円~(税抜)

フエギア1833
http://www.fueguia.jp/

関連記事

  1. 日本料理の名店「八雲茶寮」の極上仕出し

  2. 三井のシニアレジデンスにおけるフラッグシップ 「パークウェルステイト西麻布」が10月1日開業

  3. 世界から注目を集めるアウトモビリ。・ランボルギーニ×Riva 1920の家具

  4. 「ブルーノ・マーズ」がプロデュースするラム酒「セルバレイ」 が日本上陸!

  5. クリストフルからブランド初のペットコレクション発売!

  6. コンラッド東京の「水月スパ&フィットネス」にて春限定1日3組のみの「SAKURAスパ」提供…

  7. 「FLEXFORM TOKYO」のショールームが規模を拡大して南青山に移転オープン

  8. ロロピアーナ

    「ロロ・ピアーナ・インテリア」が自然の創造物からインスピレーションを得た最新コレクションを発表

  9. armani

    ジョルジオ アルマーニが手掛けた メガヨットがついにベールを脱いだ

人気記事 PICK UP!

HOT TOPICS

おすすめ記事

  1. フランス人アーティスト ジャン=ミシェル・オトニエルの個展「夢路 DREAM R…
  2. プライベートテラスで京都の景色と桜を独占するエレガントステイ~ザ・ホテル青龍 京…
  3. steinway 自宅で巨匠たちの生演奏を聴く ― 究極のハイレゾ自動演奏機能付きピアノSPIRI…
  4. セレブも夢中の「アレキサンダー・ワン×ブルガリ」のカプセルコレクション第2弾
  5. japancaviar 世界に誇るクラフトキャビアの極致「1983 J.CAVIAR」
  6. リシャール・ミルと海洋スポーツの意外なコネクション
  7. リシャール・ミル待望の新作モデルは、新素材グレーサーメットを採用したRM 11-…
  8. 食卓をおとぎ話のように彩る 「ジノリ1735」の『アルカディア』シリーズ
  9. リシャール・ミル ブティック銀座が、並木通りに。
  10. 隈研吾が手掛けた一組限定温泉宿「草津きむらや」が開業
PAGE TOP