世界でひとつだけ オンリーワンのロイヤル コペンハーゲンを手に入れる


不朽の名作として、今もデンマークの公式晩餐会の食器として用いられデンマークの至宝と謳われる「フローラ ダニカ」やコレクションとしても人気のイヤープレートなど、世界中で人気が衰えることないロイヤル コペンハーゲン。
人々から愛されてきた繊細で美しいテーブルウェアを世に送り出しているロイヤル コペンハーゲンから「ロイヤル コペンハーゲン ビスポーク」というスペシャルなサービスが数量限定・期間限定で実施される。

世界に一つだけのロイヤル コペンハーゲンで一味違うモーニングコーヒーやアフタヌーンティーを


さまざまな人気コレクションを持ち生産数が少なかった希少なものなどは、高値で取引がされるなどプレミアがつくことも多いロイヤル コペンハーゲン。プレミアがついていないものであっても、その美しい模様や繊細で優雅な作りから、同じシリーズのアイテムで揃えたり、複数のシリーズを所有したりして愉しむ愛好家も少なくない。
そんな愛好家や特別を求める人にぴったりなのが、“ロイヤル コペンハーゲン ビスポーク”だ。

オンリーワンを提供する“ロイヤル コペンハーゲン ビスポーク”


“ロイヤル コペンハーゲン ビスポーク”は、歴史あるポーセリンに完全オーダーメイドで好きな名前を入れてカップをカスタマイズし、オンリーワンのカップを生み出すサービス。
名前は、全てロイヤル コペンハーゲンの熟練のペインターによってひとつひとつ丁寧に、指定の場所にハンドペイントで描かれる。
指定した文字が、ロイヤル コペンハーゲンのカップデザインの一部となり、世界にたった一つだけのカスタマイズされたロイヤル コペンハーゲンへと生まれ変わらせる。

記念日のギフトなどには勿論、コレクションとしても

パーソナライズされた逸品は、結婚式や誕生日、そのほかのさまざまな記念日などの特別なギフトとしてまさに最適だ。また、わずか300個のみの限定サービスで、対象のカップも限られていることから、コレクションとしてもとても魅力的なサービスとなっている。

ビスポークの対象アイテムは2種類のハイハンドルマグ



対象となるアイテムは2種類。
ひとつ目は1775年の開窯当時から伝わるパターンのひとつ「ブルーフルーテッド プレイン」のハイハンドルマグ。美しい白磁に深みのあるブルーで描かれた果実がエレガントな人気の大ぶりなハイハンドルマグだ。
もう一つは、美しいレースの縁取りとレリーフで飾られた同じくハイハンドルマグの「プリンセス」。縁取りの絵付けがティアラのように見えることからプリンセスと名付けられた人気モデルだ。

申し込みは数量・期間限定で公式オンラインストアからのみ

ビスポークサービスの申し込みは、2024年7月23日(火)10時から9月17日(火)23:59まで公式オンラインストアのみで数量限定・期間限定にて受付がされる。
期間中であっても限定数に達し次第終了となってしまうので、気になっている人は早めの申し込みが必須だろう。

ロイヤル コペンハーゲン ビスポーク概要

対象アイテム:「ブルーフルーテッド プレイン」ハイハンドルマグ 330ml 33,000円(税込)
「プリンセス」ハイハンドルマグ 330ml 28,050円(税込)
申込期間:2024年7月23日(火) 10:00 ~ 2024年9月17日(火) 23:59
※数量期間限定。限定数量が無くなり次第終了
申込方法:ロイヤル コペンハーゲン 公式オンラインストア ビスポーク申込みページのみ
https://www.royalcopenhagen.jp/column/news/bespoke2024
ロイヤル コペンハーゲン ビスポーク お問い合わせ先
https://www.royalcopenhagen.jp/contact

関連記事

  1. 2億円超!? モンブランのスペシャルな筆記具が一堂に会します

  2. エミリオ・プッチとアクア ディ パルマがコラボレーションしたホリデーシーズン コレクションのキャンド…

  3. ジェイエムウエストンの定番に、遊び心のあるトリプルソール。

  4. カジュアルには、ルイ・ヴィトンの「タイガラマ」

  5. 世界初コーナーソファを生み出した「ロルフベンツ」

  6. 「アンダーズ 東京」で夏の疲れを癒す、至福の時間を

  7. アルマーニ / リストランテの「サステナビリティ」メニュー

  8. 「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」で、最高級のスペシャリテを。

  9. armani

    ジョルジオ アルマーニが手掛けた メガヨットがついにベールを脱いだ

人気記事 PICK UP!

HOT TOPICS

おすすめ記事

  1. フェラーリの純粋な内燃機関で構成された最後のV8ミッドシップ。
  2. フランチェスコ・マッツィ 個展「ジャパニーズ・ビューティ」第一部がボローニャで開…
  3. 表参道のイタリアンダイニング「SPICA」が 最強の“使える”店である理由
  4. H.モーザー2021年最初の新作は、眼と耳で楽しむハイコンプリケーション
  5. ヒルトン創業者が最高峰と認めた「ウォルドーフ・アストリア(Waldorf Ast…
  6. EmmaWebster エマ・ウェブスターの個展『The Dolmens』、ペロタン東京で開催
  7. 特別な大人バレンタインをグランド ハイアット 福岡オリジナルの「ジュエル・クリュ…
  8. kanolly ヤザワミート監修、一日一組限定のリゾート「KANOLLY Resorts HAK…
  9. メルキュール東京日比谷にて歌舞伎とコラボレーションした「桜」アフタヌーンティー開…
  10. 新感覚のゴッホ展「ゴッホ・アライブ 東京展」開催中
PAGE TOP